京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:89
総数:506956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★マンガ・イラスト・クラブ!(2022/06/20)

画像1
画像2
画像3
★学校★マンガ・イラスト・クラブ!(2022/06/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

楽しい!
楽しい!!
マンガ・イラスト・クラブ!

今日の黒板アートは!

校庭で遊ぶ自分!

人物に動きを出すための工夫を学習し,黒板発表しました!

完成した黒板アートは,写真に撮って残しました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★植物の成長がうれしい!(2022/06/20)

画像1
画像2
画像3
★学校★植物の成長がうれしい!(2022/06/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

久しぶりに植物に出会って
その成長ぶりに心弾みました!

6年生の理科の教材となる
白いホウセンカ
しっかり花が咲いてきました!

全校の子どもたちのために
夏を感じてもらおうと育てているヒマワリ!
スクスクと順調に育ってきています!

植物の成長!
とってもうれしいです!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/06/20!(2022/06/20)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/06/20!(2022/06/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

はやいもので,1学期も残すところ,
あと,約1ケ月!

さぁ!
今週も!

なかよく!
楽しく!
かしこく!

学校生活をすごしましょう!

健康第一!!!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

豊かさを
お金に見いだすと
不幸になる
安心を
お金に見いだすと
自分を失う

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/06/10!(2022/06/10)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/06/10!(2022/06/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今週から部活動がはじまっています!

部活動は,水曜日,金曜日の週1回,6校時終了後からはじまります。

4年生以上の参加申し込みをした子どもたちが集って,活動します。

金曜日は,

陸上
卓球
バレー
百人一首

です!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

落ち込んでもいいから
あきらめてはいけない
ころんでもいいから
あきらめてはいけない
何度も失敗しても
立ち上がる勇気こそ
自分を救ってくれる

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2022/06/09(2022/06/09)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/06/09(2022/06/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

大文字駅伝が休止へというニュースがありました!

練習加熱化
身体の影響懸念

今年の3,4月には,

小学生の柔道全国大会廃止
スポーツ少年団の全国大会中止検討

などのニュースもありました。

小学生の個人戦の全国大会の廃止の主な理由は,

行きすぎた勝利至上主義が散見されるため

とのこと。

みなさんは,どうお考えでしょうか?

小学生におけるスポーツ
勝利至上主義
大会

◆小学生競う「大文字駅伝」休止へ 京都の冬の風物詩 練習過熱化、身体の悪影響懸念
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/810405

◆小学生の柔道全国大会廃止
https://www.asahi.com/articles/ASQ3K72D7Q3JUTQP...

◆スポーツ少年団も全国大会中止を検討 「世の中の流れ」と説明
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Q6H5LQ4QUTQP...


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

子どもに伝えたいこと

どれだけつらいことを
すぎてしまえば笑いごと
やりたいことを全力でやればいい
振り返って後悔しないように

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/06/08!(2022/06/08)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/06/08!(2022/06/08)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2001年6月8日。

あの事件を知った日の衝撃を忘れることはできません!

学校で,教職員,子どもたちがおそわれる!

ちょうどあの頃は,学校を開放しよう!という動きがあった頃。

しかし,あの日から,学校は一変しました!

最近,アメリカでは,学校内で銃の乱射事件も起こりました。

学校は,安全なところではなくなってしまったのです!

全国で子どもたちの安全を守るための取り組みが強化されました。

◆大阪大学付属池田小学校・学校安全の手引
https://f-ikeda-e.oku.ed.jp/home/wp-content/upl...


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

子どもに伝えたいこと

他人とくらべて自信を失わないこと
やるべきことに集中すること
すぐに結果を求めて
あせらないように

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★2022自学GranPrix5月!(2022/06/07)

画像1
画像2
画像3
★学校★2022自学GranPrix5月!(2022/06/07)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2022自学GranPrix5月May!開催!!!

子どもたちが,取り組んでいる

自主学習

すなわち

自学!

クラスのすぐれた自学を紹介するコーナーができました!

このコーナーで刺激を受けた子どもたち!

自学のレベルがどんどんアップしていくことでしょう!

自学することが楽しくてしかたがない!

そんな子どもも誕生することでしょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/06/07!(2022/06/07)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/06/07!(2022/06/07)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

おや?
なんだか,とっても涼しい!
昨夕
そして
今朝

この気温差で風邪をひいてしまいそうですね。

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

子どもに伝えたいこと

決して解決することに
こだわらないこと
どうしようもないこともある

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★マンガイラストクラブ!(2022/06/06)

画像1
画像2
★学校★マンガイラストクラブ!(2022/06/06)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

マンガイラストクラブ,2回目!

今日の黒板アートのテーマは!

つゆ

思い思いのつゆを絵にしました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★浸水避難訓練!(2022/06/06)

画像1
画像2
画像3
★学校★浸水避難訓練!(2022/06/06)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

◆ねらい◆
・浸水による避難勧告発令時,児童自身ですばやく安全に非難する。
・非常時の放送をよく聞き,合図や指示に従って行動して避難する。

◆指導内容◆
・洪水のおそろしさについて話し合う。
・放送がなったら,静かに支持を聞く。
・一次避難の仕方を確認する。
・キーワード おはしもて の確認。
・避難後も落ち着いて静かに待機する。

全校の子どもたち,とても静かに,落ち着いて避難できていました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp