京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up54
昨日:104
総数:509165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★おいしい給食!(2022/05/18)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日の給食は!

五目煮豆!

本当に,五目!!!

毎日の給食

本当に手間のかかる調理ばかり!

しかも,1品のみではなく,2品,3品の時もある!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

ほんとうに,いつもありがとうございます!

★学校★ステキな2022/05/19!(2022/05/19)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/05/19!(2022/05/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

うっ!

今日は,夏日になるらしい・・・

季節は移り変わり,以下のような言葉が登場する季節になるのですね・・・。

夏日・・・・最高気温25度以上の日

真夏日・・・最高気温30度以上の日

猛暑日・・・最高気温35度以上の日

熱帯夜・・・最低気温25度以上の日

みなさんは,夏って好きですか?

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

あかさたなはまやらわの法則

あ→ありがとうは何度言っても良い
い→忙しいという人は頼りにならない
う→運を引き寄せるためには
         努力しつづけること
え→笑顔は最大の武器
お→お礼はすぐにすること

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★学校★おいしい給食!(2022/05/19)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

昨日のカレーうどんの

バラバラクッキングムービー

学校に登場する麺は,乾麺なんですね!

乾麺をバキッ!と折って,
どっさり湯がいて調理する場面を見ることができて,
とってもうれしくなりました!

大鍋と大きな調理道具を使って,
全身で調理する姿に感動!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!
ザ・神業が光ります!

ありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/18)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日の給食は,ちょっと信じがたい給食!

カレーうどん



ごはん

えっ!!!

こんなに炭水化物を摂取する必要があるの???

という驚きのメニューです!

しかし,栄養面について熟慮されている京都市の学校給食,必要であるから登場するのでしょうね。

出汁をとり

乾麺からの調理!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

いつもありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★大空へ!!!(2022/05/18)

画像1
画像2
画像3
★学校★大空へ!!!(2022/05/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

毎朝,ドリーム・ビオトープを眺める癒しの時間・・・

おっ!

羽化してる!

よしっ!

大空へ!!!

という人間の勝手なお節介!

無事,大空へはばたいていきました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/05/18!(2022/05/18)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/05/18!(2022/05/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年生,6年生の花背山の家での野外活動が終わり,
今日から,また,フルメンバーの学校生活!

今,学校では,新体力テストを実施しています!

新体力テストとは!

文部科学省が国民の体力・運動能力の現状を明らかにするとともに
体育・スポーツの指導と行政上の基礎資料を得ることを目的に
毎年実施している調査のこと!

テスト項目は,以下の8項目!

・握力
・上体起こし
・長座体前屈
・反復横跳び
・20メートルシャトルラン
・50メートル走
・立ち幅跳び
・ソフトボール投げ

ここ数年,このテスト結果は
低下しつづけているらしく,

学校での授業以外の運動時間の減少
1日あたりのテレビ,スマートフォン,ゲーム機等の視聴時間の増加
肥満児童の増加
朝食を食べない児童の増加

などがその要因とされています。

なるほど!

で,社会,学校,家庭は,どうするのでしょう?

本校では,まず,体育の時間になわとびをとりいれることにしました!

小さな積み重ねこそ大切!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

わかったふりをしない
わからないことが
恥ずかしいのではなく
わかろうとしないことが
恥ずかしい

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/18)

画像1
画像2
★学校★おいしい給食!(2022/05/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

昨日のひじきのソテーの調理のようすです!

ザ・神業が光ります!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★学校★愛の水中花!(2022/05/17)

画像1
画像2
画像3
★学校★愛の水中花!(2022/05/17)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

中庭の
ドリーム・ビオトープ!

美しい花を咲かせるスイレン!

ふとみると!

可憐な白い花が!!!

アナカリスが花を咲かせていました!

◆先生,何してるの?
★花を見てるんだよ!
★ほらこの花,みててごらん!

アナカリスの花を水中に沈めて,そして,もとにもどしました!

★どうなったかわかる?

◆花が閉じて,また,ひらいたな〜

★もう一度するよ!

★ほら! なんでこんなふうになるんだと思う?

◆ん〜・・・・

◆あっ!わかった!
◆花の中がぬれへんように,水の中で,閉じるんや!!!

★君!かしこい!!!

愛の水中花ではないですが,ステキな時間が流れていました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/17)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/17)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

年に3回収穫できるという

三度豆の選別!

痛みはないか?
虫食いはないか?

何百という三度豆を選別します!

熟練した選別眼!
卓越した手さばき!

まさに,ザ・神業!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/05/17!(2022/05/17)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/05/17!(2022/05/17)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年生の子どもたち
高鳴る胸の鼓動をおさえながら
昨夜は,ぐっすりねむれたでしょうか?
今夕,帰ってきます!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

礼儀を守れば
絶対に失敗しない
どんな時でも,どんな人にも
礼儀正しくいる

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp