京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up50
昨日:76
総数:506671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★理科観察実験講座食!(2022/04/15)

画像1
画像2
画像3
★学校★理科観察実験講座食!(2022/04/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

本校では

3年
4年
5年
6年

の理科を
学級担任でない教諭が授業をします。

今日,この教諭を対象にした

理科観察実験講座が
青少年科学センターでありました。

明日からの授業に役立てることのできる情報を得てきました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★朝のTopPage!(2022/04/15)

画像1
画像2
★学校★朝のTopPage!(2022/04/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新学期!
教室PC
朝のTopPageは!

◆ソーシャルスキル
◆詩
◆百人一首

声に出して読んでみましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/04/15!(2022/04/15)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/15!(2022/04/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新学期
はじめの1週間が終わります!

どうだったでしょうか?

新しい教室
新しい先生
新しいなかま

なかよく!
楽しく!
かしこく!

できましたか?

特に1年生は
毎日,毎時間が
新しいこととの出会い
毎日,疲れて帰ってきたのではないでしょうか?

土曜,日曜とほっこりして
また,来週からがんばりましょう!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

ありがとうは
何度言ってもいい
ありがとうの数だけ
人生が豊かになる

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★全クラス訪問!ダイジェスト!(2022/04/14)

画像1
画像2
★学校★全クラス訪問!ダイジェスト!(2022/04/14)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

始業式から1週間がたとうとしています!

全クラスを早足で訪問してみました!

どのクラスの子どもたちにも
しっかり学ぶ姿勢が見られました!

教室はまちがうところだ

    まきた しんじ

教室はまちがうところだ
みんなどしどし手を上げて
まちがった意見を 言おうじゃないか
まちがった答えを 言おうじゃないか
まちがうことを おそれちゃいけない
まちがったものを わらっちゃいけない
まちがった意見を まちがった答えを
ああじゃあないか こうじゃあないかと
みんなで出しあい 言い合うなかで
ほんとのものを 見つけていくのだ
そうしてみんなで 伸びていくのだ
いつも正しくまちがいのない
答えをしなくちゃならんと思って
そういうとこだと思っているから
まちがうことがこわくてこわくて
手も上げないで小さくなって
黙りこくって時間がすぎる
しかたがないから先生だけが
勝手にしゃべって生徒はうわのそら
それじゃあちっとも伸びてはいけない
神様でさえまちがう世のなか
ましてこれから人間になろうと
している僕らがまちがったって
なにがおかしいあたりまえじゃないか

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★朝のTopPage!(2022/04/14)

画像1
画像2
★学校★朝のTopPage!(2022/04/14)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新学期!
教室PC
朝のTopPageは!

◆ソーシャルスキル
◆詩
◆百人一首

声に出して読んでみましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/04/14!(2022/04/14)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/14!(2022/04/14)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さぁ!
今日から給食がはじまります!

1年生にとっては,はじめての給食!

ワクワク!
ドキドキ!

小学校の給食,お口に合うかな?

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

ら→ライバルと競い合うこと!
り→流行を追いかけないこと!
る→ルールの中で工夫すること!
れ→礼儀正しく振る舞うこと!
ろ→ロマンを持つこと!
わ→わかったふりをしないこと!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★朝のTopPage!(2022/04/13)

画像1
画像2
★学校★朝のTopPage!(2022/04/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新学期!
教室PC
朝のTopPageは!

◆ソーシャルスキル
◆詩
◆百人一首

声に出して読んでみましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/04/13!(2022/04/13)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/04/13!(2022/04/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新学期がスタートして
3日目!

新しいクラスでの
学習方法
生活方法
などがわかってきた頃かと思います!

はじめのうちは
なれないことも
きっと多いでしょう!

でも,大丈夫!
どんどんなれていきます!

今日も
なかよく!
楽しく!
かしこく!

学校生活をおくりましょう!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

や→やりたいことに取り組むこと!
ゆ→夢は大きく持つこと!
よ→よく知らず批判しないこと!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/04/12!(2022/04/12)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/12!(2022/04/12)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さぁ,新しいクラスでの2日目です!

新しい先生
新しい仲間

どんな感じでしょうか?

今日も
なかよく!
楽しく!
かしこく!

進級は
新しいチャレンジの習慣化のチャンスです!

生活リズムは
早起きから!

毎朝,早起きをしましょう!

そして,
毎日,毎日
ごはんを食べるように

勉強しましょう!

毎日,毎日
ごはんを食べて,体を成長させ

毎日,毎日
勉強して,かしこくなりましょう!


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

ま→迷ったらすぐに選ぶこと!
み→水を起床後に飲むこと!
む→無理して食べないこと!
め→目を頻繁に休めること!
も→文句は後回しにすること!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★朝のTopPage!(2022/04/12)

画像1
画像2
★学校★朝のTopPage!(2022/04/12)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新学期!
教室PC
朝のTopPageは!

◆ソーシャルスキル
◆詩
◆百人一首

声に出して読んでみましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp