京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:51
総数:505866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★12月!人権の詩!(2020/12/17)

画像1
画像2
★学校★12月!人権の詩!(2020/12/17)

毎月,25日は,
久我の杜人権デー!!

12月24日より冬季休業になるので,
本日掲載!

久我の杜人権デー!!
では,
人権にかかわる詩などをもとに
人権について考えます!

12月,現在,正面玄関の全壁面が,人権掲示になっています!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★ソーラーパネルが真っ白!(2020/12/17)

画像1
★学校★ソーラーパネルが真っ白!(2020/12/17)

寒い〜っ!
冷たい〜っ!

昨日,京都市内で,初氷を観測したそうです!

本校の屋上のソーラーパネルが,真っ白!
美しい一面の銀世界でした!

最近,毎朝,天気予報を聞いていて,とっても気になることがあります!

予報士さんが言います!

◆今週も,冬のような寒さが続くでしょう!

???
冬のような寒さ???

いやいや,今は冬でしょ!
だったら,

◇今週も,冬の寒さが続くでしょう!

になるのではないかなぁと。

英語では,

a wintery chill




▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★教室TopPage!(2020/12/17)

画像1
画像2
画像3
★学校★教室TopPage!(2020/12/17)

12月17日 (木)飛行機の日

1903(明治36)年,アメリカのノースカロライナ州で,ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功!
兄のウィルバーは,59秒間に260メートル!
弟のオーヴィルも,12秒間飛行した!


ライト兄弟 世界初有人航空機



★世界の子育ての知恵から

◆創造力をつけるには?

★肯定的表現で話す!

人間は,ネガティブな感情,思考は忘れにくく,ついそのことばかり考えてしまう傾向にあります!
進化の過程で,ネガティブな感情を抱くことで,生命の危機から身を守ってきた結果,脳が,ネガティブな感情の方が重要だ!と判断するようになったのだそうです!

ここをなんとか切りかえたい!

★言うは易く行うは難し!
★ 為せば成る,為さねば成らぬ何事も,成らぬは人の為さぬなりけり!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★ミジンコを認めた日!(2020/12/16)

画像1
画像2
★学校★ミジンコを認めた日!(2020/12/16)

やっと,ミジンコを認める子どもが増えてきました!

★ほら! ミジンコがいるよ!

といっても,
ミジンコを認めることがむずかしかった子どもたち!

ミジンコがどんな生物かを認識している者にとっては,容易なことですが,そうでない者にとっては,むずかしいことのようです。

しかし,最近,

★ほら! ミジンコがいるよ!

というと,

◆ほんまや! めっちゃいるやん!
◆ほんまや! ウジャウジャいるやん!

ほとんどの子が,ミジンコを認めるようになりました!

人がモノを認識するということは,実に興味深い脳の働きです!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★北のお山が雪化粧!(2020/12/16)

画像1
★学校★北のお山が雪化粧!(2020/12/16)

本校の楽しみのひとつに
北校舎から見る京都の北山の景色があります!

四季折々の京都の北山の景色を楽しむことができます!

今日は,比叡山は雪化粧していませんでしたが,
さらに北の北山がうっすらと雪化粧していました!

景色を眺めている間,至福の時間を味わうことができます!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★はりはりと,はりはりなべを!(2020/12/16)

画像1
★学校★はりはりと,はりはりなべを!(2020/12/16)

★今日は,はりはりなべだよ!
◆はりはりなべ? それ,どんななべ???
★はりはりなべ!
◆はり(針)でも,入ってんの???
★針が入った,はりはりなべは,怖いっ!!!

はりはりなべとは,
水菜をかむとはりはりと音がするから
はりはりなべ!

はりはりと,はりはりなべを食べる!

おいしくいただきました!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★教室TopPage!(2020/12/16)

画像1
画像2
画像3
★学校★教室TopPage!(2020/12/16)

12月16日(水)紙の記念日

1875年,東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始!
抄紙会社は実業家・渋沢栄一氏が,大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたもので、王子製紙の前身!

この渋沢栄一氏は,「日本資本主義の父」と言われる人!
2024年から,新1万円札の肖像として,渋沢栄一氏が採用されます!

★世界の子育ての知恵から

◆創造力をつけるには?

★好奇心をのばす!

アインシュタインはいいました!
感動することをやめた人は,生きていないのと同じ!

ある調査によると
日本の20才の若者の好奇心は,スウェーデンの65才なみ!なんだそうです!
どうした日本の若者!

新しいことを知ること!
知らないことを学ぶこと!
こんなワクワクすることはない!
のに・・・
日本の教育が悪いのでしょうか?

好奇心を伸ばす方法!

1)すぐに教えない!
2)図鑑を置く!
3)好きなことにハマらせる!
4)外に連れ出す1
5)親もワクワクする!

★言うは易く行うは難し!
★ 為せば成る,為さねば成らぬ何事も,成らぬは人の為さぬなりけり!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



★4年★毛筆習字!小筆を使って!(2020/12/15)

画像1
画像2
★4年★毛筆習字!小筆を使って!(2020/12/15)

4年生,2学期の最後の毛筆習字は,
小筆に特化した学習をしました!

基本的扱い方!
後片付けの仕方!
持ち方!
書き方!

について学び,
平仮名五十音と
名前を書きました!

小筆!
なかなかむずかしい!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★新しい本がはいりました!(2020/12/15)

画像1
画像2
★学校★新しい本がはいりました!(2020/12/15)

図書室に新しい本が入りました!

みんな!
図書室にでかけて!
新しい本の
かおり!
てざわり!
感動を!
味わいましょう!

★読書をすると!

・創造力が磨かれる!
・脳が活性化する!
・生活のヒントを得ることができる!
・視野が広がる!
・教養が磨かれる!
・読解力が高まる!
・知識が増える!
・語彙が増える!
・メタ認知能力が高まる!

などの効果があるかもしれませんよ!

新型コロナ禍,感染防止のためにも!
家で,読書してみませんか?

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★2020年!今年の漢字は密!(2020/12/15)

画像1
★学校★2020年!今年の漢字は密!(2020/12/15)

昨日,
2020年!
今年の漢字!
が,発表されました!

発表された漢字は!

密 !

子どもたちが考えた今年の漢字の中にも,密がありました!

さて,鬼が笑いそうですが,来年,2021年の漢字は何になっているでしょう?
新型コロナ禍がどうなっているのか・・・
明るい文字であってほしいと願っています!


◆今年の漢字は「密」(京都新聞)


◆2020年今年の漢字
https://www.kanken.or.jp/kanji2020/common/data/...


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp