京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:85
総数:509200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

■ALL■だいじょうぶ(2020/05/25)

画像1
画像2
画像3
■ALL■だいじょうぶ(2020/05/25)

5月25日 広辞苑の日

1955年,岩波書店の国語辞典「広辞苑」の初版が発行された!

はじめて広辞苑を買った日,あの重さに,学ぶことの責任の重さを感じました!
そして,広辞苑がデジタル化された日,世界の危機を感じました!

★今日の音読は,

ドラえもんからのメッセージです!
何度も,何度も,伝えます!
ゆっくり,じっくり,
声に出して読んでみましょう!

新型コロナの恐怖は,なおも,私たちのとなりにあるのです!

京都市が

「新しい生活スタイル」の実践をお願いします!

とよびかけています!

https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026...
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/co...
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/co...

新しい生活スタイルを実践しながら,
想定される新型コロナ感染拡大,第2波,第3派にそなえましょう!

備えよ! 常に!

■ALL■おもしろさ分析!追求!!!(2020/05/25)

画像1
画像2
■ALL■おもしろさ分析!追求!!!(2020/05/25)

★ミルクボーイの漫才には,決まった型があります!
 この型があるからおもしろい!

YouTube 検索語

食べたらみがこう(2分バージョン)

■3■ミルクボーイの漫才の なか の部分の分析!追求!!

ミルクボーイはふたり組の漫才師です。
左の人を ■A■
右の人を ■B■
として分析!追求!!していきます!

★前回の はじめ の部分の型は,次のようでした。

(1)うちのおかんが, 〜を 忘れたっていうねんか

(2)大変やんか,それは〜

(3)ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜

★今回の漫才においては,

うちのおかんがね〜虫歯や歯周病の予防するためにやらなあかんことの名前を忘れたっていうねんか

 と聞いただけで,誰もが

歯みがき

 のことだと予想がつきます。

この予想をもとに,漫才を聞いていくことになります。

今回あつかう なか の部分は,実は,いくつかの部分にわかれています。

まず,なか の部分の その1 はつぎのようなやりとりです。

■3■なか・その1

■B■ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜

の後から, なかの 部分の その1 がはじまります。

■A■歯ブラシを細かく動かして,自分の歯を1本1本キレイにみがく行動やって言うねんな。

▼質問1▼
 上の話をきいて,その行動は何だと思いますか?

▲答え2▲
 歯みがき

★そうですよね。歯みがきにまちがいありませんよね。

■B■ほ〜,歯みがきやないかい。
   その特徴は,もう完全に歯みがきやないか〜。

★■Bも確信します!歯みがきだと!

■A■歯みがきね・・・
■B■すぐわかったやんこんなもん。

★ここまでが,なか・その1 です。

▼質問2▼
 なか・その1の型はどんな型でしょう?

▲答え2▲

1)(忘れたことの説明)

  〜行動やて言うねんな。

2)説明を聞いて,確信をもった答えの発表

  〜やないかい。
  その特徴は,もう完全に〜やないか〜。

  すぐわかったやんこんなもん。

★誰もが,答えに確信をもったところで,
なか・その1 が終わります。

★ここまでの型をまとめみましょう。


==========
(1)うちのおかんが, 〜を 忘れたっていうねんか

(2)大変やんか,それは〜

(3)ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜

(4)〜行動やて言うねんな。

(5)〜やないかい。
  その特徴は,もう完全に〜やないか〜。
  すぐわかったやんこんなもん。
==========

★どうですか?
 この型を使って,オリジナルの漫才を作りたくなってきたでしょ?

次回は,なか・その2 です!

お楽しみに!

今日も
KBS京都テレビにおいて
京都市教育委員会の指導主事が出演する
特別教育番組シーズン2が放送されます!
ぜひ,視聴しましょう!


テレスタディーは,今週で終了!
来週から少しずつ学校がはじまります!
心と体の準備をしていきましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


■ALL■自学ノートにチャレンジ!(2020/05/25)

画像1
画像2
■ALL■自学ノートにチャレンジ!(2020/05/25)

今週で,テレスタディーは終了します!

この休校期間中,
新型コロナウィルスと
いかにたたかってきたかを
自学ノートにまとめてみませんか?

サンプルを参考に,チャンレンジしてみてください!

そして,学校がはじまったら
見せて下さい!
記念品!
プレゼントします!!

テレスタディーは,今週で終了!
来週から少しずつ学校がはじまります!
心と体の準備をしていきましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


★久我の杜小学校ストリートビュー!★(2020/05/22)

画像1
画像2
★久我の杜小学校ストリートビュー!★(2020/05/22)

 1年生の教室の反対側に歩いて行くと,

 保健室
   ↓
 事務室
   ↓
 校長室
  
 があります!

ちょっとだけ,なかを,のぞいてみましょう!

 くりかえし見ることができるので,じっくり,何度も見て下さいね!


★ストリートビューアニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!


■ALL■ハイスピード音読!(2020/05/22)

画像1
画像2
■ALL■ハイスピード音読!(2020/05/22)

5月22日 国際生物多様性の日

1992(平成4)年のこの日,国連で生物多様性条約が採択されたことに基づき制定!

ところで,生物多様性って何?

 生物多様性とは,生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。
 地球上の生きものは40億年という長い歴史の中で,さまざまな環境に適応して進化し,3,000万種ともいわれる多様な生きものが生まれました。
 これらの生命は一つひとつに個性があり,全て直接に,間接的に支えあって生きています。
 生物多様性条約では,生態系の多様性・種の多様性・遺伝子の多様性という3つのレベルで多様性があるとしています。

詳細は,

▼環境省・生物多様性

https://www.biodic.go.jp/biodiversity/about/abo...


★みんなが幸せになれますように!

 学校生活で大切なことを
 思い出してみましょう!

■ALL■おもしろさ分析!追求!!!(2020/05/22)

画像1
画像2
■ALL■おもしろさ分析!追求!!!(2020/05/22)

★ミルクボーイの漫才には,決まった型があります!
 この型があるからおもしろい!

YouTube 検索語

食べたらみがこう(2分バージョン)

■2■ミルクボーイの漫才の はじめ の部分の分析!追求!!

ミルクボーイはふたり組の漫才師です。
左の人を ■A■
右の人を ■B■
として分析!追求!!していきます!

■A1■うちのおかんがね〜虫歯や歯周病の予防するためにやらなあかんことの名前を忘れたっていうねんか

▼質問1▼
 だれが,何をわすれたのでしょう?

▲答え1▲
 うちのおかんが,
 虫歯や歯周病の予防するためにやらなあかんことの名前を忘れた。

★ミルクボーイの漫才の出だしの多くの型はこれです!

 <うちのおかん が 〜を 忘れてたっていうねんか>

 という設定ではじまります。

■B1■えっ?!やらなあかんことの名前を忘れてもうて〜大変やんか,それは〜

★■B■が,復唱して,

 <大変やんか,それは〜>

 とかえします。

■A2■いろいろ聞くんやけどね,全然,わからへんのよな。

■B1■ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜

▼質問2▼
 全然わからへん■A■にたいして,■B■は,どうすると言いますか?

▲答え2▲
 オレがいっしょに考えてあげる。
 どんな特徴をいってたから教えてみて。

 忘れたことを思い出すために,

 <ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜>

★ここまでが,はじめ の部分です。

 はじめの部分の型だけを示すと,

 <うちのおかん が 〜を 忘れてたっていうねんか>

 <大変やんか,それは〜>

 <ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜>

★ふたりのやりとりを聞いていると,うちのおかんが忘れたことが,何のなのかは,ほぼ予想できます。

▼問題3▼
 うちのおかんが忘れたこととは,何でしょう?

▲答え3▲
 歯みがき

★この漫才において,うちのおかんが忘れことは,歯みがき!
そうそう,歯みがきやったわ!
になると,そこで終わってしまいます。

★このあとの なか の部分のやりとりがさらにおもしろくなります。
さて,どんな型があるのでしょうね。

次回を お楽しみに!

今日も
KBS京都テレビにおいて
京都市教育委員会の指導主事が出演する
特別教育番組シーズン2が放送されます!
ぜひ,視聴しましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


■ALL■テレスタディー終了宣言!(2020/05/22)

画像1
画像2
■ALL■テレスタディー終了宣言!(2020/05/22)

テレスタディーを5月29日をもって終了します!

昨日,京都市教育委員会が,

【緊急情報】市立学校・幼稚園の再開について

を発信しました!

一部抜粋して掲載します。

===================

令和2年5月21日
市立学校・幼稚園の再開について

 政府による緊急事態宣言及び京都府知事からの学校に対する休止要請が解除されたことを受け,下記のとおり,本市立学校・幼稚園を再開します。

1.学校・幼稚園の再開時期

 5月31日(日曜日)までとしている臨時休業期間については,5月18日(月曜日)からの「教育活動再開に向けた準備期間」の取組(希望制による「学習相談・面談」や,学級や学年等を対象とする「登校(園)日」等。)を継続し,準備を進めたうえで,6月1日(月曜日)から学校・幼稚園を再開します。

京都市教育委員会
市立学校・幼稚園の再開について
 ↓
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

===================

6月1日(月)から,学校・幼稚園を再開します。
とあります。

それにともない,4月20日より,全学年で発信続けたテレスタディーも,来週の1週間の課題発信も最後に終了します!

来週,1週間,テレスタディーを楽しんでください!!


★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/22)

画像1
画像2
画像3
■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/22)

いよいよ最終回です!

新型コロナウィルスについて知ろう!ということで,
岡山大学が,知識流動システム研究所らと共同で開発した教材の中から,
コロナウイルスについて,もっと知りたい人のためのQ&A を紹介してきました。
読み物です!
これから先,生きていく上で,ウィルスの適切な理解は,必要なものだと思います。
ぜひ,お子さんに読み聞かせしてあげてください!

緊急事態宣言が解除されましたが,
新型コロナウィルスは
私たちのまわりに存在しています!
学んだことを 生かして!

備えよ! 常に!

★久我の杜小学校ストリートビュー!★(2020/05/21)

画像1
画像2
★久我の杜小学校ストリートビュー!★(2020/05/21)

 1年生の教室の反対側に歩いて行くと,

 保健室
 事務室
 校長室
 職員室

 があります!

 くりかえし見ることができるので,じっくり,何度も見て下さいね!


★ストリートビューアニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!

■ALL■おもしろさ追求!!!(2020/05/21)

画像1
画像2
画像3
■ALL■おもしろさ追求!!!(2020/05/21)

今日は,ミルクボーイの漫才のおもしろさについて追求,分析してみましょう!

★ミルクボーイの漫才には,決まった型があります!
 この型があるからおもしろい!

YouTube 検索語

食べたらみがこう(2分バージョン)

 今回は,この動画をあつかってみましょう!

■1■ミルクボーイの漫才では,
登場してすぐに,
必ず,観客とやりとりする場面があります!

1)どうもミルクボーイです! お願いしま〜す!
2)あぁ〜,ありがとうございます〜
3)右側の人が,左手で観客をさす
4 )(今,めちゃくちゃあまい歯磨き粉をいただきましたけどね〜)
5)ありがとうございます〜
6)こんなん,なんぼあってもいいですからね〜
7)ありがたいですよね〜
8)(左の人が,左胸のポケットにしまう)

▼質問1▼
1)から 8)まで,何秒だと思いますか?
ズバリ! ○秒! と書きなさい!


▲答え▲15秒です!

この約15秒で,見る者は,おもしろい!と思ってしまうのです!

▼質問2▼
1)から 8)でおもしろいところは,何番ですか
番号とそのわけを書きなさい!


▲答え▲(4)

4 )今,めちゃくちゃあまい歯磨き粉をいただきましたけどね〜

 お客さんからもらったものが,歯磨き! なんで???
 しかも,めちゃくちゃあまい歯磨き!!
 そんなん,ありえへん!!!

 実は,歯磨きは,このあとにつづく漫才の内容に関連しているのですよね。

 さらに,この めちゃくちゃあまい歯磨き をもらって,

5)ありがとうございます〜

 とお礼をいっている!

 しかも!

6)こんなん,なんぼあってもいいですからね〜

 めちゃくちゃあまい歯磨きなんて,なんぼあっても,いいわけあらへんやん!

そして,
 
7)ありがたいですよね〜
8)(左の人が,左胸のポケットにしまう)

ていねいに,この めちゃくちゃあまい歯磨き をていねいに胸ポケットにしまうのです!

おもしろいですよね〜

▼質問3▼
あなたが,お客さんからもらって,おもしろい!
と思うモノを3つ箇条書きで書きなさい! 

書けたら,ミルクボーイの演じる
1)から 8) のように読んでみましょう!

今回は,ミルクボーイが登場してから,
15秒の間にする型について学びました!


今日も
KBS京都テレビにおいて
京都市教育委員会の指導主事が出演する
特別教育番組シーズン2が放送されます!
ぜひ,視聴しましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp