京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:39
総数:506847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

学区民総合防災訓練

画像1
11月3日(日)久我の杜小学校で,久我の杜学区の総合防災訓練がありました。
消防署や消防団の方にもご協力いただき,もしもの時に備えた訓練が行われました。
非常食,段ボールベッド,災害用トイレ設置などの実演もあり,地域のみなさんの防災意識も高まったようです。

★11/05★教室PCトップページ!(2019/11/05)

画像1
★11/05★教室PCトップページ!(2019/11/05)

11月5日 いいりんごの日

2001年,「いい(11)りんご(5)」の語呂合わせから,青森県が制定!

 昨日,4日,大阪管区気象台は,「近畿地方で木枯らし1号」が吹いたと発表しました。
 昨年(11月22日)より18日早い木枯らし1号になったそうです!

大阪11.5メートル(北東)
神戸11.5メートル(北北西)
京都11.1メートル(北北西)
奈良10.7メートル(北西)

近畿地方の木枯らし1号の条件は以下だそうです!

◆霜降(10月24日頃)〜冬至(12月22日頃)までの間。
◆気圧配置が西高東低の冬型になっている。
◆風向は北より。
◆最大風速が8メートル以上。(ただし、発表は最大瞬間風速)

 みなさんは,木枯らし1号に吹かれましたか?

今日の教室PCトップページは,

運動会!
応援合戦!

あの日のあの熱い思いをふりかえってみましょう!

★いじめ記名式アンケート実施!(2019/11/01)

画像1
画像2
画像3
★いじめ記名式アンケート実施!(2019/11/01)

本校では,
校内いじめ対策委員会を設置し,
定期的にいじめアンケートを実施し,
全校のいじめの実態把握をし,
いじめ事案への積極的対応をはかっています!

今回,11月1日〜7日をアンケート実施期間とし,まず,実態把握をします!
次に,学級担任が,アンケートをもとに,聞き取りを実施し,いじめ事案に対応します。
さらに,いじめ対策委員会が,全校のすべてのいじめ事案を把握し,すべの子が安心して,学校生活がおくれるよう,積極的対応をはかっていきます!


◆文部科学省・いじめの問題に対する施策
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou...

★お誕生日おめでとうございます!(2019/11/01)

画像1
★お誕生日おめでとうございます!(2019/11/01)

 さぁ!
 今日から,11月!

 心新たに!
 さわやかな11月を
 なかよく!
 楽しく!
 かしこく! 
 すごそう!

 お誕生日おめでとうございます!

 11月に,誕生日を迎える子が,47人います!
 
 お誕生日は,
 あなたを産んでくださったお母さんに感謝する日! 
 お誕生日は,
 あなたを育ててくださった家族の方に感謝する日!
 そして,お誕生日は,
 よしっ! ステキな毎日にするぞっ! 
 と心新たに決心する日!
 ステキな1年になりますように!

 お誕生日,おめでとうございます!

 今日の教室PCのトップページも同様の掲示です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 委員会活動(5・6年)
11/27 就学時健康診断(令和2年度入学児童対象)
11/28 神川中学校体験授業(6年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp