京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up2
昨日:39
総数:512477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★ワンサカ集まる!今年の漢字!(2018.12.13)

画像1
★ワンサカ集まる!今年の漢字!(2018.12.13)

 子どもたちの興味関心が,昨年以上!

 今年の漢字が,ワンサカ集まっています!

 どの漢字一文字にも
 ひとりひとりのそれぞれの思いがこもっています!

★2018年・今年の漢字一文字!(2018.12.13)

画像1
★2018年・今年の漢字一文字!(2018.12.13)

 全国,193214票の応募の結果
 今年の世相を表す漢字一が決定!

  災

 サイ わざわ い)

意味
・わざい
・よくないできごと

 12月12日
 京都・清水寺で
 森 清範(もり せいはん)
 貫主(かんす)
 によって
 揮毫(きごう)されました!

 貫主(かんす)とは,お寺で一番責任あるお坊さんのこと。
 揮毫(きごう)とは,有名な人がたのまれて,毛筆で文字や絵をかくこと。

 北海道・大阪島根での地震
 西日本豪雨型台風到来
 記録的猛暑
 各地で起きた大模自然「災」害により,多くの人が被「災」した。
 自助共助によりる防災・減災意識も高まり,スーパボランティアの活躍にも注目が集まった。
 新元号となる来年に向けて,多くの人が災害をわすれないと心に刻んだ2018年!

 2018年今年の漢字トップ3は,

第1位 災 20858票
第2位 平 16117票
第3位 終 11013票

 (日本漢字能力検定協会・報道発表資料より)

 昨日,発表前に,子どもたちが,自分にとっての2018年,漢字一文字を書きました。

 ある6年生の子は,躊躇なく,
 赤
 とかきました。
 彼は,今年の運動会で,赤組の応援団長として,とってもがんばっていました。
 赤組の応援を盛り上げてくれていました。とっても力強く「赤」とかきました。
 それを見ていた先生たちも,

 なるほど!そうだな!
 君は,赤! だよね!

 自他ともに認める彼とっての今年の漢字一文字でした!

★12月13日・教室PC・トップページ!(2018.12.13)

画像1
★12月13日・教室PC・トップページ!(2018.12.13)

★−−−−−−−−★
 12月は,人権月間
★−−−−−−−−★

 12月13日 ビタミンの日

 1910年のこの日
 鈴木梅太郎博士がビタミンB1と同じ成分である
 米ぬかの抽出物 「オリザニン」 を学会で発表。

 朝音読は,12月が人権月間でもあるので,
 
 わたしと小鳥とすずと 金子みすず

 みんなちがって,みんないい

12.12持久走記録会1・2・3年

画像1
画像2
画像3
s朝休みの運動場には水たまり。
「今日,持久走記録会あるのかな?」と不安そうにしている低学年の子もいました。

朝休みから1時間目までの間に,教職員がバスタオルを使って水取りをし,すこしスタート時刻を遅らせることになってしまいましたが,走れるコースができあがりました!

9時15分1年生スタート!
元気いっぱいのスタートダッシュ!!
初めての持久走記録会,記録を目指してよくがんばりました。

2時間目は2年生,3時間目は3年生。
どの学年も子どもたちの一生懸命がんばる姿がとてもかっこよかったです。

★全校人権ポスター展!(2018.12.12)

画像1
画像2
画像3
★全校人権ポスター展!(2018.12.12)

 12月は,人権月間です!

 校内では,人権朝会を実施したり,
 朝のPC掲示板で人権にかかわる音読課題を提示したり,
 全校人権ポスター展を開催したりしています。

★あなたの 今年の漢字!(2018.12.12)

画像1
画像2
★あなたの 今年の漢字!(2018.12.12)

 今日は,
 清水寺で,
「今年を表現する漢字」
 が発表される日!
さて,今年は,どんな漢字かな???

 ということで,
 昨年と,同様の取り組みを開始!

 興味ある子が積極的に参加してくれています!

★12月12日・教室PC・トップページ!(2018.12.12)

画像1
★12月12日・教室PC・トップページ!(2018.12.12)

★−−−−−−−−★
 12月は,人権月間
★−−−−−−−−★

 12月12日 漢字の日

1995(平成7)年
日本漢字能力検定協会(漢検)が制定。
同協会では毎年この日
京都の清水寺で
「今年を表現する漢字」を発表!
さて,今年は,何かな???

 朝音読は,心を育てる音読!

 再度,心の庭。

12.11持久走記録会4・5・6年生

画像1
画像2
画像3
今日は高学年の持久走記録会でした。
ぐんと気温が下がった今週。
今朝は車の窓ガラスが凍るほどの寒さでした。

4年生は10分間
5・6年生は15分間

寒さを吹き飛ばすように,4・5・6年生は自分の目標に向かって,しっかり前を向いて走り切りました。

よくがんばりました。

明日は低学年1・2・3年生の持久走記録会です。
お天気に恵まれますように。


★12月11日・教室PC・トップページ!(2018.12.11)

画像1
★12月11日・教室PC・トップページ!(2018.12.11)

★−−−−−−−−★
 12月は,人権月間
★−−−−−−−−★

 12月11日 胃腸の日

 いに(12)いい(11)
 胃に良い
 の語呂合わせから,胃腸の日!

 朝音読は,12月が人権月間でもあるので,
 心を育てる音読!

 再掲載!
 思いやりの心をもとう!

 今朝の外気温,0度でした!
 急に寒くなりました!

 カゼやインフルエンザ予防には,
 まずは,手洗い!
 そして,うがい!

12.10もりの集会

画像1
1時間目にもりの集会がありました。

今日のもりの集会は

1.みんなで3学期に行うたてわり遊びを考える
2.飼育委員会からのクイズ

でした。

一番最初に体育館に来たのは5年生。

1年生を迎えに行く6年生に代わって,グループのカードを高く掲げて他学年の集合を待ってくれていました。

もりの集会は,久我の杜の子どもたちが作り上げる集会です。

司会・進行もすべて子どもたち。

6年生の指示でさっと円になりグループで話し合う。

飼育委員会の5・6年生がしっかり発表をする。

みんなが楽しそうに体全体でクイズに答える。


学年を超えて,みんなで楽しむ姿をたくさん見ることができます。

もりの集会は,そんな素敵な集会です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 元旦
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp