京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:103
総数:506145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★いろは歌!って???(2018/09/26)

画像1
★いろは歌!って???(2018/09/26)

30秒ハイスピード音読 いろは歌
いろは歌とは,
すべての仮名を重複させずに使って作られた歌。

いろはにほへと
ちりぬるを
・・・・

6年生の子がまず興味をもったのは



さすが,6年!
ちゃんと読めました!

しかし,意味にまで興味を持つ子はいないような・・・
そこで,

★君たちは,6年生だよね!
★このいろは歌,漢字まじりの文にしたらどうなるのか?
★調べてみたいと思いませんか?

◆よしっ! 調べてみる!

★漢字まじり文になると,感動するかもしれませんよ〜

〈漢字まじり文〉
色は匂へど
散りぬるを
・・・・・

〈意味〉
花は咲いても
散ってしまう。

昔の人は花が咲くことを「色が匂ふ」と表現したそうです。
だから,この文章は「花が咲いても散ってしまうのに」という意味。

たかが,いろは歌!
されど,いろは歌!

★運動会・係活動はじまる!(2018/09/25)

画像1
★運動会・係活動はじまる!(2018/09/25)

今日から,5,6年生による運動会の係活動が始まりました!

画像は,スローガンの係の活動風景です!

今年の運動会のスローガンを
大きな看板にします!
文字にし,
イラストをそえ,
彩色して仕上げます!

どんなステキな看板ができるでしょうか?!
とっても楽しみです!

★センスがすばらしいっ!(2018/09/26)

画像1
画像2
★センスがすばらしいっ!(2018/09/26)

6年生が総合的学習の時間に
シッティング・バレーボールのパンフレットつくりをしました。

コートを提示し,パンフレットにかきます!

と指示すると,あるひとりの子が,なんと!
画像のようなコートをかきました!
感動しました!

おそらく,余白を有効に使うためにはどうすればよいかを考えたのだと思います!

このセンスがすばらしいっ!

★エノコログサで遊ぼう!(2018/09/26)

画像1
画像2
★エノコログサで遊ぼう!(2018/09/26)

秋の遊び!
エノコログサで遊ぼう!

職員室前の学びランドに設置しました!

校内には,エノコログサがわんさか!
たっぷり秋を楽しんでほしいものです!

★4年・横・縦の結びのちがいを明確化!(2018/09/25)

画像1
画像2
★4年・横・縦の結びのちがいを明確化!(2018/09/25)

今日の
学習のめあては
横の結び,たての結びのちがいがわかるように,はす とかく!

今回は,ちがいをより明確化してかけるように,次のような手立てをうちました!

1)筆づかいの動画で視聴して学習!
2)横の結び,たての結びに特化したなぞり練習!

さて,今日の清書!
前回とは,ちがって,ほとんどの子が学習目標を達成できていました!

★6年・シッティングバレーボール・パンフレットを作ろう!(2018/09/25)

画像1
★6年・シッティングバレーボール・パンフレットを作ろう!(2018/09/25)

バラリンピックの学習のまとめとして,
パンフレットつくりに取り組みはじめました!

今日は,シッティングバレーボールのパンフレットを作りました!

★6年・図工・お話を絵にする!(2018/09/25)

画像1
★6年・図工・お話を絵にする!(2018/09/25)

たいへん,むずかしい!
小学校生活最後の図工・お話を絵にする学習!

今日は,中心場面の絵の下書き。

悩んで悩んで作品制作に取り組んでいきます!


★4年・迫力満点!超巨大!壁新聞!(2018/09/25)

画像1
画像2
★4年・迫力満点!超巨大!壁新聞!(2018/09/25)

すばらしい!
迫力満点!超巨大!壁新聞!

4年生が社会で学んだ水に関することを壁新聞にまとめていました!
模造紙6枚使った超巨大壁新聞!

おっ!何かな?と
目を引く見出しやイラスト!
内容もとても簡潔でわかりやすい!

おみごと!

★秋の全校交通安全運動!9/21〜9/30(2018/09/25)

画像1
画像2
画像3
★秋の全校交通安全運動!9/21〜9/30(2018/09/25)

 秋の全校交通安全運動は,
広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的としています!

★運動重点

1)子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
2)夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
3)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4)飲酒運転の根絶

この機会に,再度,交通安全に対する意識を高めていきましょう!

★掲示資料は,内閣府資料より。

★雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)(2018/09/25)

画像1
画像2
★雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)(2018/09/25)

二十四節気
秋分
しゅうぶん

七十二候
雷乃収声
かみなりすなわちこえをおさむ

夏の間に鳴り響いた雷が収まる頃。
空にはもこもことした鱗雲があらわれる頃。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉の通り、残暑も落ち着き、秋の気候へと変わっていく頃。
すごしやすくなります!

★中秋の名月

今年2018年の中秋の名月の日は,9月24日。
満月の日である9月25日の前日。
お月見しましたか?
といっても,天気がね・・・。
今日は,満月なんですが,
やはり,天気がね・・・・。

そもそも「中秋の名月」とはなに?
昔から、秋こそが月を見るのに良い季節とされていたそうです。
秋である7月〜9月のちょうど真ん中の日が「中秋」。
8月15日。
8月15日を「中秋の名月」と呼んで月を愛でることにしたそうです。

なぜ秋に月を見るのか?
その理由は,満月の高さと天気によるそうです。
満月は地球から見て太陽の反対側にある。
夏は低く,冬は高くなる。
ちょうど見上げるのに適した高さの満月となるのが,春か秋。
そして,天気のよさでは断然,秋がよい!
ということで,秋が月見のシーズンとなったそうです。

親子で夜空を見上げてみることおすすめします!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 ★音楽発表会
12/1 神中部活体験
12/3 5年社会見学
12/4 人権朝会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp