京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:66
総数:505773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★歯科検診!(2018/06/13)

画像1
★歯科検診!(2018/06/13)

歯に異状はないかな?

 今日の歯科検診では,次のようなことを調べます。

・咬合(かみあわせ)
・歯列(歯並び)
・歯垢(歯のよごれ)
・歯肉(歯ぐき)
・むし歯

 など。

 治療勧告の用紙をもらったら,歯医者さんに行きましょう!

 京都市では,
小学生児童のう歯(むし歯)所有率が高いことを踏まえ,
早期治療を目的に
学童のう歯(むし歯)処理に要する費用の自己負担相当額を
京都市が負担する
「学童う歯対策事業」を実施しています!

 永久歯・乳歯のむし歯治療は,治療は無料です!

 治療勧告の用紙をもらったら,歯医者さんに行きましょう!

★すくすく育つヒマワリ!(2018/06/13)

画像1
★すくすく育つヒマワリ!(2018/06/13)

 この夏,西玄関を彩るヒマワリが
 スクスクと育っています!

 時に植え込みに圧倒されるので,
 植え込みとの共存をはかるために,
 ヒマワリと植え込みをテープで結ぶことにしました。

 さて,何メートルのヒマワリに育つでしょうか?

 ヒマワリに話しかけていると

◇先生,これ何?
★これ?これはね,ヒマワリだよ!
◇へ〜,そうなんだ!たくさんあるね〜

 大きく目立つようになると子どもの目にもとまり,興味津々です! 


6/12★授業参観・懇談会★その2

 
画像1

6/12★授業参観★たいよう・1・2・3年

今日は,たいよう学級・1・2・3年生の授業参観・懇談会でした。
昨日と同様に授業参観はどの学年も「道徳」の学習でした。
参観日ということもあり,少し緊張しながらも,一生懸命がんばっている子どもたちの姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

★稲むらの火を,再度,学ぶ!(2018/06/12)

画像1
★稲むらの火を,再度,学ぶ!(2018/06/12)

 来週,6年生は,修学旅行に行きます!

 総合で自然災害を学んできました。
 稲むらの火の原点となった浜口梧陵の業績を改めて学びました!

 人々を救うために,
 稲むらに火をはなった!
 そして,さらに
 堤防を築いた!

 物語と実話とのちがいなどについても学びました。

★めあてを明確にして左右とかく!(2018/06/12)

画像1
★めあてを明確にして左右とかく!(2018/06/12)

 4年生,毛筆習字です!
  
 めあてを明確にして左右とかく!

 めあては,
 書き順,点画の長さのちがいに気をつけて左右とかく!

 かご字のまわりに書いためあてを見ながらていねにかきました。


6/11授業参観★4・5・6年生

今日は4・5・6年生の授業参観・懇談会でした。
参観授業は,全学年「道徳」の学習です。

今年度から特別の教科「道徳」がスタートしました。
道徳の教科書等を使い,自分を見つめ,物事を多面的・多角的に考え,自己の生き方についての考えを深める。そんな道徳の授業を目指しています。
今日の学習の中にも,じっくり考えてからワークシートに思いや考えを書き込んだり,発言したりする姿がありました。

たくさんの参観,懇談会への参加,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

★めあてを明確にして左右とかく!(2018/06/11)

画像1
★めあてを明確にして左右とかく!(2018/06/11)

 4年生の毛筆習字です!

 めあてを明確にして左右とかく!

 めあては,
 書き順,点画の長さのちがいに気をつけて左右とかく!

 かご字のまわりに書いためあてを見ながらていねにかきました。

★人権参観懇談会!(2018/06/11)

画像1
画像2
画像3
★人権参観懇談会!(2018/06/11)

6月11日(月)
 4,5,6年生の人権参観・懇談会

6月12日(火)
 たいよう・1・2・3年の人権参観・懇談会

 全学年
 全クラスで
 人権にかかわる授業をします!

 懇談会では,
 久我の杜の人権教育についてのお話をするとともに
 人権にかかわる話題で懇談会を実施します!

 どうぞ,みなさん,お気軽にご参加ください!


★ツルレイシが実をつけた!(2018/06/11)

画像1
★ツルレイシが実をつけた!(2018/06/11)

 中庭で,4年生が育てているツルレイシが実をつけました!
 
 4年生は,次のようなねらいをもって,季節と生物の学習をします。

 身近な動物や植物を探したり育てたりして,
季節ごとの動物の活動や植物の成長を調べ,
それらの活動や成長と環境とのかかわりについての
考えをもつことができるようにする。

 植物の成長観察として,ツルレイシをあつかっているのです。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 クラブ
7/3 4H授業 個人懇談会 ALT
7/4 4H授業 個人懇談会
7/5 4H授業 個人懇談会
7/6 4H授業 個人懇談会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp