京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up77
昨日:526
総数:508767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★新体力テスト・ソフトボール投げ!(2018/05/21)

画像1
★新体力テスト・ソフトボール投げ!(2018/05/21)

 6年生が,
 新体力テスト・ソフトボール投げをしていました。

 6年生では,
 男子の平均が,27メートル。
 女子の平均が,16メートルくらいでしょうか?

 ボールの投げ方を指導するポイントは以下の点です。

・ボールをしっかり握る!
・前に出す足を適切にする!
・肘を上げて投げる!
・全身を使って投げる!
・投げる瞬間,顔を相手の方に向ける!
・肘を前に出して投げる!

 遠くに投げるためには,
 さらに,
 ななめ,45度の角度でなげる!

 日頃,遠投などしていませんから,しっかり肩を中心に準備運動をしたあとにチャレンジしました!

★4年・ 花 を清書する!(2018/05/21)

画像1
★4年・ 花 を清書する!(2018/05/21)

 今日は, 
 花
 を清書しました!

 教室にたくさんのすばらしい花が咲きました!

5/21★中学生がやってきた!!

画像1
5月18日(金)からの4日間,「生き方探究・チャレンジ体験」で神川中学校2年生4名が久我の杜小学校で社会体験活動に取り組んでいます。
授業のサポートをする,休み時間一緒に遊ぶ,
給食を一緒に食べる,担任以外の職員の仕事を手伝う…
初日から,子どもたちと一緒に活動する楽しさ,働くことの大変さなど,多くのことに気付いたようです。
2日目の今日も元気にがんばっていました。

★蚕起食桑(2018/05/21)

画像1
★蚕起食桑(2018/05/21)

 5月21日頃。

 七十二候

 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ
 蚕が桑の葉を盛んに食べだす頃。

 二十四節気

 小満 しょうまん

 陽気がよくなり草木が成長して茂るという意味。
 農家では田植えの準備を始める頃。
 動物や植物にも活気があふれてくる頃。

 正面玄関の植物もスクスクと大きくなってきています!

★視写する!(2018/05/18)

画像1
★視写する!(2018/05/18)

 視写は,全教科においてできる学習です!

 文部科学省の初等中等教育局国際教育課には,この視写の効果について書かれています!

 視写の効果

1)集中力をつける。
2)字が上手になる。
3)文章表現の技法を覚える。
4)表記のルールを覚える。
5)暗誦や記憶に役立つ。

 ただ,見て書き写すだけの学習ですが,しっかり効果がある学習方法なのです!
 しかも,全学年で,取り組むことができる学習です!

★PDCA Cycle(2018/05/18)

画像1
★PDCA Cycle(2018/05/18)

 第二次世界大戦後,
 品質管理を構築したウォルター・シューハート,エドワーズ・デミングらが提唱した品質管理の考え方。

1)Plan(計画)
 ↓
2)Do(実行)
 ↓
3)Check(評価)
 ↓
4)Act(改善)

 の4段階!

 毛筆習字の学習も
 PDCA Cycle で!

1)Plan(計画)
  かご字を書いて,自分のめあてを書き込む!
 ↓
2)Do(実行)
  めあてを見ながら,かご字をなぞり書きする!
 ↓
3)Check(評価)
  めあての達成の具合を評価する!
 ↓
4)Act(改善)
  さらに,よりよい作品にするためのめあて,改善点を記入する!

 PDCA Cycle などといいましたが,
 なんのことはない
 普通の学習の進め方です!

給食室からこんにちは。

画像1
画像2
画像3
<給食調理室から>
 本日は五目ひじき。五目ひじきは,ちくわ・大豆・にんじん・こんにゃく・ひじきを使いました。ちくわのうま味やこんにゃくの食感を楽しんでもらいたい献立です。味がひじきや具材に染みるようしっかり煮,おいしく食べられるようにしました。

<栄養教諭のひとりごと>
 本日は五目ひじき。ひじきと大豆を使った新しい献立です。ちくわを加えてうまみを増しています。にんじんの彩りやこんにゃくの食感が楽しめます。
 サービスホールの前で
「今日は五目ひじきだよ〜。新献立です。ひじきの中にもいろいろな食べ物が入っているよ!」
と紹介しました。展示食を見た子が
「ほんとだ!いろいろ入っている!きれい」
と言ってうれしそうにしていました。やはり見た目もおいしさの一つですね。
 これからも見た目で食べてみようかな!と思えるような献立作りに励みたいと思います。

★1秒を0.5秒で動く!(2018/05/18)

画像1
★1秒を0.5秒で動く!(2018/05/18)

 4年生の毛筆習字です!

 準備がとてもはやくなりました!

 1秒を0.5秒で動く!ことができるようになってきました!

 集団生活の中では,自分の時間と他人の時間が重なり合っています。
 時間内に必要とされていることをする力,とても大切です!

 Time is Life !!

★楽しい遠足!横大路運動公園!(2018/05/18)

画像1
★楽しい遠足!横大路運動公園!(2018/05/18)

 今日は,楽しい遠足の日です!
 1年生と2年生が,横大路運動公園に遠足に行きます!

★ハイキング・ピクニック・遠足,そのちがいは???

ハイキングの目的は?

ハイキングは英語で,
hiking と書く!
運動や楽しみのための長時間の歩行。
ハイキングは,歩くことで健康になったり,楽しむことが目的!
ハイキングは,アウトドアで歩くことを楽しむ。
ハイキングは,必ず,徒歩!

ピクニックの目的は?

ピクニックは英語で
picnic と書く!
屋外で食べる気軽な食事
ピクニックは,屋外で食事をすることが目的!
ピクニックとは,アウトドアで食事を楽しむこと!
ピクニックは,食事が目的なので,移動手段はなんでもよい!

では,
遠足の目的は?

遠足を「遠く歩く」こと!
遠足という言葉は,学校用語ですかね?
遠足は,集団行動を通じて,協調性と見聞を広めることが目的!
遠足は,教育が目的なので,遠足とは書くが,移動手段はなんでもよい!

 今日の遠足,1,2年生は,横大路運動公園まで,往復,歩いていきます!
 そして,協調性と見聞を広めてきます!

★たいよう学級の授業公開(2018/05/17)

画像1
画像2
★たいよう学級の授業公開(2018/05/17)

 たいよう学級の授業公開がありました。

 学年がちがう仲間がいる中でも,
 ひとりひとりに明確な課題設定があり,
 それにむかってしっかり学習できていました。

 課題にむかう子どもたちに
 常に肯定的言葉かけをする担任の姿。

 担任のこの言葉かけをうけ
 のびのびと学習課題にむかう
 たいようの子どもたち。

 毎日,毎日の学習の中で,
 確実に力をつけているようすが
 とてもよくわかりました!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 神中2年チャレンジ 検尿 眼科検診 た1・2・3年
5/23 神中2年チャレンジ 心臓健診 1年 検尿
5/24 耳鼻科 全
5/25 ◆5年山の家
5/26 ◆5年山の家
5/27 ◆5年山の家
5/28 ◆5年山の家
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp