京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up45
昨日:530
総数:507621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★手芸クラブ・折り紙を折る!(2018/05/07)

画像1
★手芸クラブ・折り紙を折る!(2018/05/07)

 今日から今年度のクラブ活動がはじまりました!

 手芸クラブでは,
 まず,
 6年生から,部長
 5年生から,副部長
 4年生から,副副部長
 を決めました。

 その後,この1年で,取り組んでみたいことをみんなで発表しあいました。

 記念すべき第1回目は,折り紙をしました!
 さすがに手芸クラブを選択してきた子どもたちです。
 みんな手先が器用です!
 ステキな折り紙を3作品作ることができました!

★4年・点画の練習をし,花とかく!(2018/05/07)

画像1
画像2
★4年・点画の練習をし,花とかく!(2018/05/07)

 曲がり,はね,左はらい
 などの点画の練習をして
 花
 とかきました!

 点画の筆つかいを意識してかいた
 とても美しい黒い花が
 教室いっぱいに咲きました! 

5月★憲法月間朝会

画像1
連休明けの5月7日(月)の1時間目,全校憲法月間朝会が行われました。
校長先生から憲法について,また身近な学校でのきまりや友だちについてのお話を聞きました。
1年生から6年生まで,耳と心でしっかりと聞くことができました。

私たちが豊かなくらしをするために定められている『憲法』。
小学校でも6年生の社会で3つの原則「基本的人権の尊重」「国民主権」「平和主義」について学習します。

「みんなが安心して,自分の力が出しきれる学校」
教職員と子どもたちみんなでそんな学校にしていきたいと思います。

★6年・自然災害・水害を学ぶ!(2018/05/07)

画像1
画像2
★6年・自然災害・水害を学ぶ!(2018/05/07)

 数年前から,水害が多くなったな〜と思いませんか?

 なぜなんでしょう?

 今日は,自然災害の中でも,水害について学びました!

 どのように水害はおこるのか?
 水害から生活,身を守るためにはどうしたらよいのか?
 ハザードマップは,どのようにつくったらよいのか?
 など,学びました!


★立夏(りっか)・蛙始鳴(かわずはじめてなく)(2018/05/07)

画像1
★立夏(りっか)・蛙始鳴(かわずはじめてなく)(2018/05/07)

 連休は,楽しく,安全にすごせましたか?

 みんな元気に登校してくるようすを見て,安心しました!

昨日,連休最終日の5月6日は,二十四節気の立夏!

二十四節気とは
中国発祥の1年を24等分し,それぞれに季節を表す言葉をつけたもの。

立夏とは,
夏の気配が現れてくる日。
夏めいてくる頃という意味。

夏の立つがゆへ也

暦の上では,この日から,立秋(8月7日)までが夏。

蛙始鳴
かわずはじめてなく

これも中国で考案された季節を表す方法のひとつ。
二十四節気が1年を24等分したものであるのに対して,七十二候は1年を72等分したもの。
各々の名前はその時期の季節を表す漢句となっています。

★なんだ? なんだ? これはなんだ?(2018/05/02)

画像1
画像2
★なんだ? なんだ? これはなんだ?(2018/05/02)

 生き物好きの先生が,ある動物を職員室前特別展示コーナーに設置しました!

 なんだ?
 なんだ??
 これはなんだ???

 これは,なんでしょう?!
 このなぞの生物の秘密は,少しずつ明らかになっていくことでしょう!

★花 とかく!(2018/05/02)

画像1
画像2
★花 とかく!(2018/05/02)

 3年生の毛筆習字です!

 いきなり,花とかきました。
 お手本もなくかきました。

 その後,かご字をかきました。
 そして,点画の学習をしました。
 横画,左はらい,たて画,曲がり,はね

 次の時間は,点画の練習します。
 そして,花とかきます。

 さて,次回の花は,今回の花よりも
 どこが,どう,よくかけているでしょうか?
 とっても楽しみです!

★図書室の使い方を学ぶ!(2018/05/02)

画像1
★図書室の使い方を学ぶ!(2018/05/02)

 学校司書の先生から,3年生が,図書室の適切な使い方を学んでいました!

 図書室には,10000冊以上の本があります。
 みんなが図書室を気持ちよく使うためのルールを確認しました!

 さて,今年は,何冊の本を読むことができるでしょうか?

 書物の新しいページを
 1ページ,1ページ,読むごとに
 私はより豊かに
 より強く
 より高くなっていく!
 (ロシア劇作家 チェーホフ)

★蔵書をバーコード管理!(2018/05/02)

画像1
★蔵書をバーコード管理!(2018/05/02)

 学校の図書室には,10000冊以上の本があります!

 この10000冊以上の本をバーコードで管理しています!

 貸出し,返却処理は,すべてバーコードリーダーで読み込み,処理していきます。

 5,6年生の委員会の子が手慣れた手つきで処理していきます。

 便利な世の中になったものです!
 

★めあてをもって生活する!(2018/05/02)

画像1
★めあてをもって生活する!(2018/05/02)

 新年度がスタートして〜
 すでに1ケ月がすぎようとしています!

 担任も子どもたちも
 真新しい,ピッカピッカの心でスタートをきったあの頃・・・
 そして,ヤル気満々で作った,めあて。
 それぞれの教室に子どもたちのめあてがならんでいます。

学習→テストで百点を取るために,前日に3回テスト勉強をする!
生活→早ね早起きをする!

 すばらしいめあてです!

 さて,1ケ月がたとうとしている今
 自分のめあてはどうですか?

 連休あけに,めあての再設定をしてもいいですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 憲法月間朝会 視力た1年 部活開校式 クラブ
5/8 家庭訪問 4H授業
5/9 家庭訪問 4H授業 聴力3年
5/10 家庭訪問 4H授業 聴力5年 ゼロの日
5/11 家庭訪問 4H授業 4年交通安全教室(運動場)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp