京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up45
昨日:76
総数:506666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★教室訪問・2年

画像1
★教室訪問・2年
2年生の学年目標は,
やる気 ゆう気 元気
ステキなチューリップがそのまわりをかざっています!

★教室訪問・プレイルーム

画像1
★教室訪問・プレイルーム
プレイルーム?!
今年,あたらしくできた新教室です!
たいようさんの教室です!
この教室で,さまざまな楽しい学習活動をしています!

★ミニポスターをかこう!

画像1
★ミニポスターをかこう!
教室でミニポスターをかいている子を発見!
なかなかステキなポスターができそうです!
たくさん集まるとうれしいです!


★ステキなミニポスター集まる!

画像1
★ステキなミニポスター集まる!
はやくも,ステキなミニポスターが届けられました!
一番のりは,5年生の女の子でした!
たのしそうにあいさつしているようすがステキにえがかれています!

★ミニポスター募集!

画像1
★ミニポスター募集!
自分から元気にあいさつしよう!というミニポスターを募集しました!
さて,みんな応募してくれるでしょうか?

★委員会活動はじまる!

画像1
★委員会活動はじまる!
今日から,委員会活動がはじまりました!
5,6年生の子どもたちが,委員会活動をします!
写真は,図書委員会です!
図書室の本の整理や本の貸出などの常時活動をしていきます!
いろいろな委員会活動で,学校みんなの役に立つ活動をしていきます!

★算数タイムで計算力アップ!

画像1
★算数タイムで計算力アップ!
学校では,月,火,水,金の13:40〜13:50は,算数タイム!
マス計算などをして計算力アップをめざしています!
みんな超集中して,マス計算に取り組んでいました!

★4月24日(月)の給食

画像1
★4月24日(月)の給食
月曜日の給食!
この給食を楽しみに登校してきた子が何人かいるでしょう!
今日は,◆ぎゅうにくのしぐれに◆です!
そして,◆むぎごはん◆!
1年生にとっては,はじめての◆むぎごはん◆
おいしくいただけたでしょうか?

★4月24日(月)の給食

画像1
★4月24日(月)の給食
ごはんの種類がこんなにあるのを知っていますか?
子どもたち!
高学年になって家庭科で学習するとこになると思いますが・・・。
給食でいただくごはんは,主に次の2種類!
1)ごはん
2)麦ごはん
おいしくいただきましょう!

★種まきがはじまった!

画像1
★種まきがはじまった!
中庭で,理科の教材植物の種まきがはじまりました!
4月の末にもなると,気温があがり,発芽する条件が整ってきます。
それと同時に一斉に植物の学習がはじまります!
今日は,4年生がツルレイシの種まきをしていました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元日 学校閉鎖日
1/2 振替休日 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp