京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:588
総数:508179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★木曜日は,運動会だよ!(2017.10.24)

画像1
★木曜日は,運動会だよ!(2017.10.24)

★「おはようございます! 木曜日は,運動会だよ!」
◇「・・・・」
◇「知ってる・・・・・・」

 子どもたちのテンションが低い!
 すでに,運動会が終わってしまったかのように。

 明日は,前日準備!
 そして,あさっては,運動会!

★運動会が目前!2年!踊る!(2017.10.24)

画像1
★運動会が目前!2年!踊る!(2017.10.24)

 ポコポコポコポコ!
 運動場から沖縄のリズムにのって,ペットボトルをたたく音が!

 2年生がヒスヒスカルカルを踊っていました!

 ヒスヒスカルカル ヒス カルカル

 いったい,ヒスヒスカルカルって何なんでしょう?

★入学届受付開始!11月6日まで(2017.10.24)

画像1
★入学届受付開始!11月6日まで(2017.10.24)

 本日より,来年度の新1年生の入学届の受付がはじまりました!
 役所より入学届が届きましたら,11月6日までに,本校職員室までおこしください。

★今週のチャレンジコンテストは,これだっ!(2017.10.24)

画像1
★今週のチャレンジコンテストは,これだっ!(2017.10.24)

 今週のチャレンジコンテストは,これだっ!

1)ちょっとちがう文字をみつけだそう!コンテスト!
2)EnglishTime アルファベットをなぞりましょう!

 さぁ!
 勇気をもって,チャレンジしよう!

★大量のドングリが落下!(2017.10.24)

画像1
★大量のドングリが落下!(2017.10.24)

 台風の影響でしょうね。
 大量のドングリが小枝とともに,地面に落下していました!

 このドングリを見て子どもたちは,何を思うのでしょうか?

「あぁ,ドングリがおちているなぁ〜」
とだけでしょうか?
「ドングリがいっぱい落ちてる!台風の風が強かったんだな〜」
と思うのでしょうか?
 


★台風21号が残したもの!(2017.10.24)

画像1
★台風21号が残したもの!(2017.10.24)

16日03:00に発生した台風21号。
「超大型で非常に強い台風」に発達し,その後,日本の南海上を北上し,強い勢力を保ったまま上陸。
 台風の接近前から本州付近に停滞していた秋雨前線の活動が活発となり,各地で大きな被害をもたらしました。
 本校での被害は,幸い微々たるものでした。
 被災された方々には心からお見舞い申しあげます。
 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

英語で何と言うのかな?

画像1画像2
保健室前に,女の子の絵が登場しました!

からだのいろいろな部分を,
英語で何と言うのかが,
示されています。

From head to toe.
あたま から つまさき まで,

英語で言えたら,かっこいい!

4年 秋の詩

 残念ながら運動会は延期になってしまいましたが,子どもたちは「気持ちを切り替えて学習するぞ!」と頑張っていました。

 今日は,国語の授業で,擬人法を使って「秋の詩」を作りました。情景が浮かび,とても素敵な詩ができました。一部ご紹介します!

【秋がやってきた】

  木の頭が
  赤くなっている

  とんぼもよっぱらったように
  赤くなっている

  しゃらしゃら
  ぶんぶん
  木が話しかけた

【秋のコンサート】
  
  秋の時
  暗くなったら
  歌いだす

  チンチロリン
  スイーッチョン
  きれいな声で歌いだす


画像1
画像2

★おいしいお弁当,ありがとう!(2017.10.21)

画像1
★おいしいお弁当,ありがとう!(2017.10.21)

 今日は,給食がなく,お弁当です!

 それぞれの教室で,ステキなお弁当の花がさいていました。

★いただきます★と★ごちそうさま★

★いただきます★
 まずは,語源。
「いただきます」の「いただく」は,神様にお供えしたものを食べるときや,位の高い方から物を受取るときに,頂(いただき。頭の上)にかかげたことから,「食べる」「もらう」の謙譲語として「いただく」が使われるようになったことに由来しているそうです。それが,やがて,食事を始める時に「いただきます」と言うようになり,食前のあいさつとして定着したそうです。
「いただきます」には,2つの意味があるようです。
1)食事に携わってくれた方々への感謝!
 料理を作ってくれた人,配膳をしてくれた人,野菜を作ってくれた人,魚をとってくれた人,その食事にかかわったすべての人へ感謝の気持ちを表す。
2)食材への感謝!
 肉や魚,野菜や果物にも命があると考え,「○○の命を私の命にさせていただきます」とそれぞれの食材に感謝の気持ちを表す。

★ごちそうさま★
 漢字で書くと「御馳走様」。昔は食材をそろえるのは大変なこと。「馳走」は走りまわるという意味で,食事を出してもてなすために走り回る様子をあらわしているそうです。やがて,丁寧語の「御」をつけた「御馳走」にもてなすという意味が含まれるようになり,いろいろと大変な思いをして食事を準備してくれた方への感謝を込めて「様」がつき,食事のあとに「御馳走様」「御馳走様でした」というようになり,食後のあいさつとして定着したそうです。

 「いただきます」「ごちそうさま」は,日本では,いつもの食事のあいさつとして定着しているものと思います。言葉の意味を知って使うことは,とても大切なことだと思います。

 おいしいお弁当,
 いただきます!
 ごちそうさまでした!

★台風がやってくる!中庭から植物を避難!(2017.10.21)

画像1
★台風がやってくる!中庭から植物を避難!(2017.10.21)

 今,中庭では,2年生がブロッコリーを育てています。
 ずいぶん大きく育ってきました。
 台風がやってくるので,教室前に避難です!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 地域演奏会・音楽部出演(神中)
10/30 委員会
10/31 文化芸術鑑賞
11/1 検尿
11/3 文化の日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp