京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up50
昨日:530
総数:507626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★教室TopPage!(2020/11/11)

画像1
画像2
画像3
★学校★教室TopPage!(2020/11/11)

11月11日 サッカーの日

スポーツ用品メーカーのミズノの直営店・エスポートミズノが制定!
サッカーは11対11人で対戦するスポーツであるため!

★人それぞれやりかたはちがうもの!

登山に例えるならば!

同じ頂上に立つことを目標にした場合

その頂上に登るためのルートが人によってちがってもいいのではないかということです。

ある人は,最短距離,最短時間のルートを選択する。
また,ある人は,のんびり景色が楽しめる時間のかかるルートを選択する。

人それぞれ,その人の責任においてやりかたはちがうもの!

しかし,自分のやり方を押しつけたくなったりするものですね。

★世界の子育ての知恵から

◆思考力をつけるには!

★男女のちがいに対応する!

男女の話題は,糾弾をうけそうですが,あえて!

脳の発達研究によると

・男の子ほうが,女の子より脳の成熟がおそい!
・女の子は左脳が早く成熟し,言語能力に優れ,器用でさまざまなことを同時にこなせる要領よさがある!
・男の子は,ひとつのことに集中して取り組み,図形,空間認識が得意な傾向がある!

ということらしいです。

よって

1)男の子には,たくさんしゃべらせる!
2)女の子には,自信をつけてあげる!
3)男の子は〜,女の子は〜という先入観を子どもにおしつけない!

ことが大切なのだそうです!

言うは易く行うは難し!
為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

家庭内感染が拡大しているようです!
大人から子どもへの傾向があるようです!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp