京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:99
総数:508978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★ヤル気スイッチON!動画授業をうけよう!(2020/04/16)

画像1
画像2
画像3
★ヤル気スイッチON!動画授業をうけよう!(2020/04/16)

新型コロナウイルス感染拡大により
子どもたちの休校期間が長期にわたっています。

学校に行きたくても行けず
友達と一緒に勉強したり遊ぶことができない子どもたち。

京都市教育委員会
京都新聞
KBS京都テレビが一体となって

京都・学びプロジェクト

を展開し,休校中の子どもたちの学習や心と体のサポートをします。

このコンテンツ画像は,小学校4年生〜中学校3年生の各教科等を学年ごとに作成
しており,1本15分〜30分の構成で約60本あり,各教科等の学習内容に加え,英語
の歌やあいさつをALTと一緒に行うもの,親子で行うストレッチ運動,手作りマスク
の方法等も紹介しています。

以下のとおり,近日中に,KBS京都テレビで放送するとともに,動画投稿サイト
「ユーチューブ」でも配信する予定です。

■KBS京都テレビ
 ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。
 ・放送時間帯は

(1) 9:00〜9:30
(2)10:00〜10:30
(3)11:00〜11:25」

  「(4)14:30〜15:00」「(5)15:30〜16:00」で日によって異なります。
 ・各時間帯で放送予定の学年教科名は決定次第でお知らせしますが,京都新聞社の
  子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」の4月19日号でも紹介されます。

■動画投稿サイト「ユーチューブ」
 ・4月28日(火)から順次配信します。
 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。

■京都新聞社 子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」特別版の発行
 ・KBS京都テレビで放送する番組内容のポイントとなる事項,家庭で親子一緒に
  できる運動,新型コロナウイルス感染防止に向けた注意点等を紹介する特別版が
  全3回(4月19日,26日,5月3日)発行されます。
 ・市立小・中・義務教育・総合支援学校の児童生徒(小4〜中3)分(約6万部)が
  無償提供されます。各発行日の翌日に各校に児童生徒分が近隣の販売所から届け
  られる予定です。
 ・なお,ジュニアタイムズの紙面内容は,京都新聞社,京都市教育委員会,各校HP
  でも即日公開します。

★臨時休校期間中もしっかり勉強しよう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp