京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up62
昨日:530
総数:507638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★ツマグロヒョウモンのサナギ観察セット設置!(2019/06/27)

画像1
画像2
★ツマグロヒョウモンのサナギ観察セット設置!(2019/06/27)

 職員室前,スタパラに
 ツマグロヒョウモンのサナギ観察セット設置!
 無事,羽化するまでの期間限定!

 ひとりでも多くの子どもに
 この摩訶不思議な
 サナギにあるキンキラ〜ピカピカ〜の突起を観察してもらいたい!

 この,キンキラ〜,ピカピカ〜の部分には金属性物質はないようです!
 なんでも,薄いガラスのような膜が,何枚も重なっていて,これが,光にあたると,
 金色,銀色のキンキラ〜ピカピカ〜に輝いて見えるのだそうです!

 しかし,どうして,こんなものがあるのでしょうか?

 キンキラ〜ピカピカ〜に輝いて見えるようにする必要性とは???

 どうやら,これは,天敵の鳥から自らを守るためらしいのです!
 鳥にとっては,この金色や銀色のキンキラ〜ピカピカ〜突起が不気味に見えて襲わないらしいのです。

 このツマグロヒョウモンのサナギよりも,キンキラ〜ピカピカ〜のサナギがいます!

 オオゴマダラは,純金のようなキンキラ〜ピカピカ〜のサナギ!
 京都市青少年科学センターのチョウの家で見ることができます!
 それは,それは,感動しますよ!
 確実に見たい場合は,事前に京都市青少年科学センターに電話連絡を!
 「金色に輝く,オオゴマダラのサナギを見ることができますか?」
 と!

 本校では,期間限定で,ツマグロヒョウモンのサナギを見ることかできます!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 クラブ活動
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp