京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:39
総数:506869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★今年も!王者の風格!ボタン!(2019.04.24)

画像1
画像2
★今年も!王者の風格!ボタン!(2019.04.24)

4月24日 たいよう・1年・3年・5年 授業参観・学校懇談会

        植物学の日

1862年,植物学者で知られる牧野富太郎が誕生した日!
独学で植物分類学を研究し,命名した植物は,なんと!2500種以上!
「植物学の父」と呼ばれたそうです!

 今年も,花言葉,「王者の風格」。
 牡丹 ボタン が美しい花を咲かせました!
 それは,それは,美しい花です!

 みなさんは,花に癒されたことがありますか?

 花(植物)には,癒し効果があるそうです!
 フラワーセラピーなんてのもあるそうですし・・・。

 人間の五感を通して,さまざまな効果があるようです。

 ◆視覚によるカラーセラピー効果
 ◆嗅覚によるリラックス効果
 ◆触覚による自然や生命を感じる効果
 ◆味覚による効果

 そんな癒し効果のある花(植物)が少しずつ増えています!
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 参観授業・懇談会(1・3・5年・たいよう) 山の家説明会(5年)
4/25 検尿 内科検診(たいよう・1・5年)
4/26 検尿 視力検査(3年)
4/29 昭和の日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp