京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
昨日:96
総数:505487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★春の足音!2019.03.25!(2019.03.25)

画像1
画像2
★春の足音!2019.03.25!(2019.03.25)

3月25日 電気記念日

1878(明治11)年,東京・銀座木挽町に電信中央局が新設され,
開局祝賀会場の東京・虎ノ門で50個のアーク灯が点灯された日。

 淡々と定点観察します!

桜の開花宣言がされるようになりました!

 桜の開花は,観測対象の木(標本木)で,5〜6輪以上の花が開いた状態を「開花」といい,桜の開花から4〜5日位で「五分咲き」,花芽の5割が花開いた状態になるようです。
 気温や雨,風によって異なるようですが,桜の開花から1週間から10日くらいで「八分咲き」,満開となるようです。
 「八分咲き」を満開としているのは,最初に開花した花びらが散り始めることや,さくらが一番きれいに見える状態が「八分咲き」であることによるとされているようです。

 学校の桜の開花には,もう少しかかりそうです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員打ち合わせ

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp