京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up31
昨日:89
総数:509038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★2月23日(金)の給食(2018.02.23)

画像1
★2月23日(金)の給食(2018.02.23)

★給食から広がる世界

 ワカサギといえば,凍った湖面に穴をあけて釣る場面を思い浮かべます。
 不思議ではありませんか?
 湖面が凍るような水中に魚がいて,しかも,釣りができるなんて。

 ワカサギは,公魚,若鷺と書くようです。
 公魚と書くのは,江戸時代,霞ヶ浦のワカサギを将軍家に献上していたためだそうです。
そして,キュウリウオ目キュウリオウ科の魚。
 そして,冷水性の硬骨魚で,食用魚。

 冷水性の魚???

 魚は爬虫類や両生類の冷血動物と同じなかま。
 魚には,発汗などを行い,外部の温度変化に合わせて体温を調整する機能は無い。
 魚は,変温動物。
そのため,冷たい海で暮らす魚は水温があがれば水温の低い方へと移動する。
暖かい海で暮らす魚は,水温が下がれば,水温の高い方へ移動する。
 魚によって,活性の上がる水温がちがうようです。
 ワカサギは,低い水温のところで活性が上がるのでしょうね。

 今日の給食のワカサギは,湖面の氷に穴をあけて1匹ずつ釣りあげたものではないと思いますが・・・。

 ワカサギのこはくあげ,とってもおいしくいただきました!
 ごちそうさまでした!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/2 6年生を送る会 放課後まなび教室閉講式
3/5 クラブ 部活閉校式
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp