京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:51
総数:505804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★冬休み直前の朝会!(2017.12.22)

画像1
★冬休み直前の朝会!(2017.12.22)

 冬休み直前の朝会がありました!

 校長先生から,5つの話がありました。

1)みなさんは,授業で多くのことを学んできたのです!

 4月から,毎日,毎日,教室でとても多くのことを学んできたのです!
 毎日,毎日,力をつけてきました!

2)人権にかんして,言葉の力を学びました!

 チクチク言葉,フワフワ言葉,言葉がまわりの人に与える影響について学んできました。
 まわりの人を大切にする言葉を意識しながら,これからも生活していきましょう!

3)17日間の冬休み,毎日を大切にすごしましょう!

 冬休みは,17日間あります。
 安全に気をつけてすごすとともに,しっかり,学習し,1日1日を大切にすごしましょう!

4)なりたい自分になる努力を続けましょう!

 冬休みが終わると,卒業,進級まで,約50日です。
 年が明けても,なりたい自分をめざしていきましょう!

5)健康に気をつけてしっかりすごせました!

 手洗い,うがいをしっかりすることで,インフルエンザの予防がしっかりできたようです。
 保健委員会や計画委員会のよびかけもとても効果的でした!

 そして,最後に,

 約束を守って,楽しい冬休みをすごしましょう!
 年明けには,元気にすごしたみなさんと会えることを楽しみにしています!

 とお話されました!

 さぁ! 冬休みがはじまります!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元日 学校閉鎖日
1/2 振替休日 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校経営方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp