京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up3
昨日:79
総数:513952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★10月19日(木)の給食

画像1
画像2
★10月19日(木)の給食

★給食室から
 本日はかしわのすき焼き。
 鶏肉・焼きどうふ・玉ねぎ・九条ねぎ・えのきだけ・糸こんにゃく・切りふをさとう・料理酒・濃口しょうゆで味付けしました。
 今日は九条ねぎを使った地産地消の献立です。しっかり具材に味をしみこませ,最後に九条ねぎを加えて仕上げました。九条ねぎを入れて混ぜるときには焼きどうふが崩れないようにするだけでなく,九条ねぎをまんべんなくいきわたらせるように混ぜました。

★栄養教諭のつぶやき
 かしわのすき焼き。
「かしわ」は何の食材のことかみなさんはご存じでしょうか。かしわとは鶏肉のこと。かしわのすき焼きは鶏肉を使ったすき焼きのことです。京都では昔から,鶏肉の入ったすきやきがよく食べられています。
 給食を取りに来た子どもたちにクイズにチャレンジしてもらいました。
「給食クイズ!かしわのすき焼きの"かしわ"って何の食べ物のことでしょう?」
「え〜,わからん」
「では,何のお肉でしょう? 牛?豚?鶏?」
「ん〜・・・・・・・・・豚?」
 なんと,かしわが何を意味しているか知らない子がほぼ全員。中には知っている子もいましたが,それでもごく少数…。今の子どもたちは「かしわ」という言葉を使わないようです。ジェネレーションギャップを感じました。
 そんなかしわのすき焼きですが,子どもたちはおいしく食べてくれたようです。おいしく食べてくれることはとても嬉しいですが,少し食材にも目をむけてもらえるともっと嬉しいですね。

★給食から広がる世界!

★きりぼしだいこんのさんばいず
 さんばいず(三杯酢)があるなら,にばいず(二杯酢),いちはいす(一杯酢)はあるのだろうか?
 いや,よんはいす(四杯酢),ごはいす(五杯酢)は?
 と疑問に思いますよね。

 まずは,三杯酢とは何なのか?
 
◆三杯酢とは,
 酢,しょうゆ,みりんを同量1杯ずつ,計三杯の量で調合したもの。
 酢+しょうゆ+みりん
◆二杯酢とは,
 酢としょうゆを同量調合したもの。酢醤油ともいう。
 酢+しょうゆ
◆一杯酢とは,
 ここまでくると,もうわかりますよね。
 酢だけ!

 では,四杯酢とは?

◆四杯酢とは,
 おそらく,酢,しょうゆ,みりんにあとひとつの調味料を同量調合したものでしょう。
 調べてみると,一番だしを加えて,四杯酢とありました。
 酢+しょうゆ+みりん+だし
◆五杯酢とは,
 酢+しょうゆ+みりん+だし あとひとつで,五杯酢。
 調べてみると,五倍酢はありましたが,五杯酢はなさそうでした。

 きりぼしだいこんのさんばいず,かしわのすきやき,おいしくいただきました!
 ごちそうさまでした!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 ゼロの日
10/21 運動会
10/22 全市陸上記録会
10/23 代休
10/24 ALT
10/26 運動会予備日
SST 読み聞かせ12
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp