京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:99
総数:508924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★9月19日(火)の給食

画像1
★9月19日(火)の給食

★給食から広がる世界!

★さんまのかわりに

はじめて,さんまを,秋刀魚と書くことを知って,ものすごく感動した覚えがあります。
『秋刀魚』の由来は,秋に旬を迎え,よくとれることと。
そして,その体型が刀を連想させること。
よって,『秋に獲れる刀のような形をした魚』ということで,『さんま』。
なんとステキな発想でしょう!

ひょとすると,春夏秋冬がつく魚があるのかな?
調べてみました!

魚+春 鰆→さわら→春が旬の魚
魚+夏 魚夏→わかし→ブリの幼魚・初夏にとれる魚
魚+秋 鰍→かじか→秋が旬の魚
魚+冬 鮗→このしろ→冬が旬の魚

なんと,春夏秋冬,みんなあるではありませんか!

ちょっぴりお味噌がはいった『さんま(秋刀魚)のかわりに』おいしくいただきました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 青い鳥号  ALT
9/21 読み聞かせ・1・2年
9/22 SST 読み聞かせ・た・3年 4年エコライフ学習
9/23 秋分の日
9/25 クラブ
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp