京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:96
総数:505593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★初めてのスマホ安心ガイドブック!

画像1
★初めてのスマホ安心ガイドブック!

 子どもにスマホを持たせることって,どうなんでしょう?

 インターネットに接続できて,ゲームだけでなく,さまざまなサービスを利用できます。
 学習に役立つこともた〜くさんあります。

 4年生にもなると,一人で行動することが増え,行動範囲も広くなります。
 親のニーズとして,連絡手段としてスマホを持たせようかと検討する時期でもあります。

 子どもからの
 「み〜んな持ってるよ!」
 の言葉に親は弱いですよね。

 4年生を対象に,<初めてのスマホ安心ガイドブック>が配布されます。
 子どもむけに書かれてはいますが,まず,保護者の方が読んでいただきたいと思います。
 スマホを持たせるのであれば,親として考える事がたくさんあります。
 ぜひ,この冊子をご活用ください! 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 クラブ
7/11 個人懇談・ALT
7/12 個人懇談
7/13 個人懇談
7/14 個人懇談
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp