京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:40
総数:283410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

1年 算数「ふえたりへったり」

教科書を使いながら、足し算や引き算につながる学習に取り組んでいます。
4月の様子と比べると、細かい指示がなくても自分で進めることができてきました。
画像1
画像2

2・3年 非行防止教室<伏見警察>

2・3年生で非行防止教室が行われました。
伏見警察署からスクールサポーターの方々に来ていただき、トラブルに遭わないためにどう行動すればよいのかを考えました。
みんな、しっかりと考えながら授業をうけていました。
画像1
画像2

感嘆符 授業参観・引き渡し訓練1

画像1画像2画像3
今日は授業参観と引き渡し訓練がありました。
授業後には、地震災害を想定した引き渡し訓練を実施しました。
子どもたちも集中して取り組みましたが、保護者の皆様も暑い中ありがとうございました。

授業参観・引き渡し訓練2

画像1画像2画像3
様子です。

6月 朝会・児童朝会

今日は朝会・児童朝会の日でした。
各委員会や学年からのお知らせ後、今年度はじめての全校合唱練習をしました。
また、保護者や地域の皆様に全校の歌声をお届けできるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

委員会活動3がありました

画像1画像2
今日は委員会活動の日でした。
活動の準備や朝会の練習をしている委員会などがありました。

1年 算数

 『いろいろなかたち』の学習が始まりました。いろいろな箱や入れ物などを使って、動物や乗り物をつくってみました。
画像1
画像2

くすのき 個別学習

画像1画像2
個別学習も頑張っています!
それぞれに応じたプリントをコツコツやっています。

くすのき 都道府県調べ

画像1
社会の学習では、都道府県調べをしています。近畿地方にある都道府県を選び、その県の有名なものを調べてまとめています。

くすのき クイズ大会

画像1
PC学習では、ロイロノートを使ってクイズ大会をしました。今回は、先生クイズ。全問正解している子もいてビックリしました。自分たちでもクイズを作っているところです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp