京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:62
総数:543157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

終業式・感謝の集いを行いました

画像1画像2画像3
令和5年度2学期の終業式と感謝の集いを行いました。
終業式では、学校長より「冬休みはおうちのお手伝いをする期間です」という話がありました。
はじめ子ども達は「お手伝い??」と首をかしげていましたが、なぜお手伝いをする期間なのかという説明を聞くと、うんうんと頷き納得した様子でした。
この冬、美豆小学校の子どもたちはたくさんお手伝いをします。
どうぞお家でたくさんのお手伝いをさせてあげてください!

感謝の集いでは、地域の方や見守り隊の皆様をお招きし、コロナ禍によりお伝えできていなかった分も含めて「ありがとう」の気持ちをお伝えしました。
全校で力を合わせて作ったメダルと児童代表の6年生の言葉を、温かい表情で受け取っていただくことができました。
地域の皆様、見守り隊の皆様
今後も変わらず美豆小学校の子ども達を見守っていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

避難訓練 不審者対応

画像1
今日は不審者対応の避難訓練が行われました。

いつ・どんな時も、放送が入ったら静かに聞く、教職員の指示に従い行動する、場合によっては、自分の命を守るために自分で判断して行動することが大切です。

今日は不審者が校内に侵入したという設定で、訓練を行いました。

ちょうど4年生は体育館で活動をしている時間でした。教室ではない場所でも、避難が必要な場面はあります。

どうすればよいかを考え、先生の指示に従って、しっかり訓練に参加していました。

訓練後はそのまま体育館でオンラインによる校長先生のお話や警察の方のお話を聞きました。

あってはならないことですが、いざというときのために訓練は大切ですね。

大淀中学校との連携

画像1画像2
6年生の算数の学習に大淀中学校の数学の先生が来てくださいました。
小学校での算数の学習のサポートをしていただきます。
子ども達はわからないところについて質問をして、
頷きながら話を聞いていました。
これからも2週間に1度、6年生の算数科の学習をサポートしていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp