京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:27
総数:543206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

ほっこり子育てひろば

画像1画像2
  『ほっこり子育てひろば』 
   身につける 〜毎日の生活リズムを振り返って〜

1月24日(金)保護者の方々を対象に「家庭教育学級」を開きました。
ワークショップ形式でグル―プをつくり,日頃の「子育て」の悩みや楽しみを参加された方々から出してもらい,たくさん交流しました。
日頃の子育てでのご苦労話が出てきて,子どもたちの成長を共に見守る喜びを分け合いながら,共通した悩みがあることを発見されたり,話が弾んでいました。
あっという間に時間が過ぎて,一緒に子育てをしていく元気を分け合いました。

花壇が出来ました

地域の方にたくさんのパンジーやビオラの苗をいただきました。
しばらくお花が植わっていなかった花壇がとても華やかな花壇に変わりました。
大切に育てていきます。
本当にありがとうございました。
画像1
画像2

中間マラソン

今日から中間マラソンが始まりました。
2月7日(金)に行う,長距離走大会に向けて全校で取り組んでいます。
走力の向上と共に,体力をつけ,風邪に負けない体つくりも目指しています。
それぞれの目標に向かって頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会

画像1
画像2
画像3
1月11日(土)に,百人一首大会が開催されました。
1年生から6年生までの24名と,卒業生の大淀中学生1名が参加してくれました。
これまで,一生懸命練習してきた成果を発揮することができ,どのグループもたのしそうに百人一首に取り組んでいました。

百人一首が終わった後は,PTAの皆様にご準備いただいたおぜんざいをおいしくいただきました。

お世話になった少年補導の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。

放課後まなび教室

今日は年末恒例の【干支飾り】を作りました。
まなび教室の先生が用意してくださった見本を見ながら,
用意されたパーツを使って自分だけの干支飾りを作りました。
家に持って帰って,それぞれ飾ります。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

部活動交流会<サッカーの部>

画像1画像2
 11月30日(土)にあった部活動交流会<サッカーの部>に本校のサッカー部が参加しました。
 美豆小学校のチームは,納所小学校と伏見板橋小学校と交流試合をしました。
 2戦中1勝をあげることができ,次の活動への意欲につなげることができました。

12月朝会

今日は12月の朝会を行いました。
今月は人権月間です。校長先生からは,人を大切にするということをしっかり考え,相手の気持ちや様子を目で見て,耳で聞いて,確かめて,思いやりの心をもちつづけようというお話がありました。
また,友達の気持ちを考えるという内容のお話の読みきませがありました。
それぞれ教室に戻って,今日のお話を聞いて考えたことや感じたことを学年で取り組んでいる【仲間の木】に掲示していきます。
学校にお越しの際は,是非ご覧ください。
画像1
画像2

もちつき大会

画像1
画像2
画像3
おいしそうなおもちがつきあがりました。
おもち引換券は,11時までに終えてください。
申し込みをされていてまだお越しでない方は,是非美豆小学校にお越しください。

中学生ボランティア

今日のもちつき大会に,大淀中学校の生徒がボランティア参加をしてくれています。
ストラックアウトの運営をしてくれている中学生。
小学生に優しく丁寧に声をかけてくれています。中学生のみなさんありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会が始まりました

もちつき大会が始まりました。
受付を終えたら,もちがつきあがるまでの間に,体力測定を行っています。
しっかり体を動かして,あとはおいしいおもちがつきあがるのを待つだけです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp