京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:45
総数:544540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

修学旅行の様子13 宿を後にして

宿を後にして,出発です。
楽しい活動に「行ってきます!」
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車免許教室の順延

本日予定されていました4年生の「自転車免許教室」は,天候不順のため明日に順延となります。
明日については,朝の天候で実施の判断を行います。
実施時間は,4年1組が9時30分〜,2組が10時30分〜になります。

修学旅行の様子12 〜2日目〜 おはようございます!

みんな元気です。
今はやんでいますが雨模様です。
朝食を楽しく食べています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子11 ごちそう!

みんなで楽しく,ごちそうタイムです。
たくさん活動したのでお腹もへっていました。
みんなとても元気です。
食後はレクレーションです。
今日のホームページ「修学旅行だより」は,これが最後になります。
明日もすてきな思い出を作ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子10 お買い物

画像1
画像2
渦潮を見ながらお風呂に入りました。
お楽しみのお買い物タイムです!

修学旅行の様子9 いい景色

画像1
画像2
お部屋のくつろぎタイム。
目の前に,いい景色が広がっています。

修学旅行の様子8

楽しみがまだまだいっぱいです。
お宿に到着。ほっと一息です。
画像1

修学旅行の様子7 渦の道その2

画像1
画像2
画像3
大きな渦とすごい風。
迫力に歓声があがります!

修学旅行の様子6 渦の道

画像1
画像2
鳴門大橋の下の「渦の道」を歩きました。
真上から見る鳴門の渦潮は,すごい迫力でした。

修学旅行の様子5 北淡震災記念館その2

画像1
画像2
画像3
地震のすさまじさを体験したり,地震の様子がわかる見学をしたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp