京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:61
総数:543590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

どんぐり読書週間(2)

画像1
中間休みには,図書室でハロウィンイベントが行われました。
図書ボランティアさんの読聞かせの後,ゴーストの指人形を作りました。

どんぐり読書週間 (1)

今週はどんぐり読書週間です。
今日は図書ボランティアさんによる,朝の読聞かせがありました。
どのクラスもお話の世界に惹きこまれ,教室には笑顔が広がっていました。
画像1
画像2
画像3

なかよし掃除

今週はなかよし掃除週間です。
縦割りグループでの清掃活動です。高学年がリードしてそれぞれの担当場所をきれいに掃除しています。
今週の金曜日にはなかよし遊びの時間もあります。素早くきれいに掃除をした後,今週は何をして遊ぶのか相談もしています。
金曜日が楽しみですね。
画像1
画像2

京都サンガ・スポーツアカデミー開催

画像1
画像2
10月16日(火) 京都サンガの選手やコーチの方が,美豆小でサッカー教室を開催してくださいました。憧れのサッカー選手に指導してもらったり,一緒にプレーしたりと,
子ども達は夢のような時間をすごしました。
 また最後に,選手たちと一緒にクラスを撮ったり,サインをもらったりと,すてきな思い出ができました。

1・2年 秋の遠足1・バス分散降車のお知らせ

1・2年生保護者の皆様

秋晴れの中,1・2年生が楽しく秋の遠足に出かけることができました。

予定通り13:15分に水族館を出発し,バスにて学校へ向かっています。

また,13:45分吉祥院付近を順調に通過しています。

本日は生津・藤和田・北川顔・美豆ロータリーの順に分散降車いたします。

よろしくお願いいたします。

6年生の演技

組体操。55人の力と心が一つになった素敵な演技でした。
画像1
画像2

5年生の競技

騎馬戦!攻めたり守ったり。見ごたえのある競技でした。
画像1
画像2

4年生の演技

画像1
画像2
ロックソーラン!勇ましく,堂々と踊りました。

3年生の競技

力を合わせて棒を引きます。どの棒を引くかも作戦の一つでした。
画像1
画像2

2年生の演技

ドラえもんの曲に合わせて,踊りました。
ダンスの途中,空には虹がかかりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp