京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:42
総数:544434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

みさきの家だより 6

野外炊事を終えるころには,雨も上がり青空が見え始めました。
きっと明日はいい天気!明日の活動も楽しみです。
画像1

みさきの家だより 5

画像1
画像2
おいしいカレー,いただきます!

みさきの家だより 4

画像1
画像2
画像3
荷物整理・所内ラリーを終え,お待ちかね!野外炊事です。
班で協力して,おいしいカレーを作りました。

みさきの家だより 3

入所式の後は,お弁当タイム。
朝早くから作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
ごちそうさまをして,所員の方にシーツや布団の使い方などを教わりました。
画像1
画像2

みさきの家だより 2

画像1
画像2
12時ごろ,みさきの家に到着しました。
今日は雨が降っているのでプレイホールで入所式をしました。
さあ!楽しい活動の始まりです。

みさきの家だより 1

出発式を終え,バスに乗ってみさきの家へ!
賢島からは船に乗り換えてみさきの家に到着しました。
雨は降っていますが,みんなの心は晴れやかです!
画像1画像2

引き渡し開始

保護者のみなさま

本日,6月18日(月)。地震のため,休校措置となりました。
ただ今より「引き渡し」を行います。
体育館にて保護者引き渡しを行います。
現在全児童の安全が確認できています。

正門は閉めていますので,正門横の小門よりお入りください。
車での来校は渋滞が予想されます。
徒歩でのお迎えをお願いいたします。

お迎えがあるまで,確実に学校で児童の安全を確保してお待ちしています。

6月18日  10時47分

地震発生による学校状況 1

8時過ぎに地震がありました。

全児童の安全を確認できています。

本日緊急連絡の受けられる状態にしておいてください。.

家庭学習ガイド 06/14

画像1
画像2
画像3
本日「家庭学習ガイド」を配布しました。
「家庭学習ガイド」は学年ごとに,家庭学習でめざしたいことや,その学年で付けたい力などが紹介されているものです。

 大淀中学校区では,学年×15分の家庭学習に取り組んでいます。ご家庭でもご覧いただき,子ども達の家庭学習にお役立てください!

なかよしグループ顔合せ

画像1
画像2
画像3
今日はなかよしグループ(縦割り活動)の顔合せがありました。
同じグループの人の顔や名前を確認しました。
今年一年間,このグループでいろいろな活動を行います。
6年生のリーダーさん中心に,楽しく活動します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp