京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:71
総数:543806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

10月の朝会

今日は10月の朝会がありました。
校長先生からは,「一生懸命」に取り組むことの大切さについて
お話がありました。
物事がよい方向に向かう時には,必ず誰かの「一生懸命」があります。
あきらめず,くじけず,前向きに頑張ること・やりきることが大切です。
でも,やりきることは実は大変なことです。毎日少しずつ頑張る自分の姿に
誇りをもって,色々なことに挑戦してほしいと思います。
もうすぐ運動会ですが,運動会に向けても「一生懸命」な姿をたくさん
見せてほしいと思います。
画像1
画像2

家庭学習向けのプリント

 職員室前に,下の写真のような棚が並んでいるのをご存知でしょうか。
この棚には各学年の学習プリントが入っています。5時間目の前の帯時間「キラッとタイム」でこの学習プリントに取組んでいますが,家庭学習用に持ち帰ることもできるようにしました。
 家庭学習の計画を立てる際に,やってみたいプリントや,復習をしたいプリントがあれば一1人1枚持ち帰ることができます。算数の計算問題を中心にプリントを用意していますので,家庭学習に困っているようであれば,プリントを持ち帰って活用するようお声掛けください。

画像1

「見てみて!!学びの掲示板」

画像1
職員室前の長い廊下に,3年生以上の自主学習ノートを掲示しています。
そのコーナーを「見てみて!!学びの掲示板」と名づけました!

各クラスのユニークな自習学習や,分かりやすくまとめてある家庭学習ノートを見て,自分自身の学びにつなげていくことができるようにしてほしいと思います。

「いいな〜!」と思ったことは,まねをしてみるところから初めてみましょう!

美豆音頭

先日,1・2年生が美豆音頭の練習をしました。
毎年運動会に向けて,地域の方に教えていただいています。
運動会では1・2年生と一緒に,保護者や地域の皆様も
美豆音頭を踊りませんか?お待ちしています。
画像1
画像2

運動会 応援練習

画像1
画像2
画像3
今日は運動会に向けて,色ごとの応援練習がありました。
どの色も大きな声で元気いっぱい応援練習をしていました。
6日の運動会本番でも,素敵な応援を見せてくれることでしょう。

平成31年度入学児童対象就学時健康診断について

平成31年度入学児童対象就学時健康診断についてお知らせいたします。

日時 11月16日(金) 13:45〜受付
13:50〜15:30ごろ
場所 美豆小学校 ランチルーム・各教室にて

万一当日欠席される場合は必ず学校へご連絡ください。
京都市立美豆小学校 075−631−7161

なかよし掃除

画像1
今週はなかよし掃除でした。
縦割りグループに分かれて,担当場所を掃除しました。
6年生のお兄さん・お姉さんを中心に,手分けして掃除することができました。

画像2

支部サッカー交流会

画像1画像2
天候も心配される中,本校を会場として伏見西支部のサッカー交流会が行われました。

美豆小学校は,伏見板橋小学校と納所小学校と対戦をし2勝をあげることができました!

美豆小学校の子ども達は,ゴールが決まるとチームのメンバーのもとに集まり,喜びを感じ合っていました。

今日の経験をこれからの練習につなげていくことができるよう,頑張っていきます。

タグラグビー支部交流会 2018/9/15

今年度初めての,タグラグビーの試合がありました。
練習日程も少なかったため,子どもたちは不安や緊張を抱えて試合に臨みましたが,ひるむことなく懸命にプレーしました。そして,1勝することができました!

試合がない時間には,自分たちで進んで練習したり,プレー中にもお互いに声をかけ合ったりして,前向きに,一生懸命に,そして楽しくプレーをすることができていました。

今後も,次の試合に向け,この美豆小タグラグビーの子どもたちの良さを出して練習に励んでいきます。
応援に駆け付けてくださった保護者の皆様,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

9月15日(土) 本日の部活動支部交流会について

< 部活動支部交流会の実施について >

・サッカー(美豆小会場) 実施します。

・タグラグビー(向島二の丸小会場) 実施します。

 天候の状態で試合時間が前後することがあるかと思いますが、あらかじめご了承ください。

  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp