京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:47
総数:543635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

育成学級合同運動会

画像1
10月11日(水)育成学級合同運動会がみどりの広場で開催されました。
美豆小学校から,つばさ学級児童が参加し,元気いっぱいに競技を楽しみました。
暑いぐらいの良いお天気の中,力いっぱい頑張りました。
大きな声援をありがとうございました。

10/10 後期始業式&後期代表委員認証式

 後期の初日の朝に後期始業式を行いました。
 校長先生の話を聞き,後期に向けての気持ちを新たにしました。
 引き続き,後期代表委員認証式をしました。
 前期代表委員が半年間がんばったこと学んだことを一人一言ずつ発表しました。
 その後,後期代表委員が全校児童の前に勢ぞろいし,一人一言ずつ後期に向けた抱負を述べました。「ルールを守るクラスにしたい」「下級生にも上級生にも注意しあえる学校にしたい」というような発表がありました。
 さあ,後期のスタートです。半年後の学年のしめくくりに向けて今からしっかり力を付けていきましょう。
 
画像1
画像2

3年生 総合学習発表会

画像1画像2
 3年生が学習に協力してくださった地域の先生方をお招きして学んだことの発表会を行いました。
 子どもたちの招待状に応じて,お忙しい中ですが,お世話になった地域の先生が出席してくださり,子どもたちの発表を参観してくださいました。発表のあとには,「良く学びましたね。」「しっかりとまとめていますね。」「大きな声で顔を顔を合わせて堂々と発表できましたね。」とたくさん褒めてくださいました。子どもたちもとても満足していました。
 お忙しい中,学習にご協力いただき,また,発表会に出席いただき本当にありがとうございました。

平成30年度入学児童対象 就学時健康診断 11月17日(金)

平成30年度入学児童対象の就学時健康診断を
11月17日(金)に実施します。
受付開始は13:45です。
詳細については,入学届受付時にお知らせいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

体育館改修工事について

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp