京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:110
総数:572318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

道徳通信・道徳だより

16日(水),本日より三者懇談会が始まりました。

 急に寒くなりお出ましにくい中,ご来校いただきありがとうございます。

 今年は休校があったため,三者懇談会が1学期にあったものの成績を含めて本格的な懇談は初めてのように感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 懇談会では,成績や学校生活の話をはじめ,道徳についても「道徳通信・道徳だより」と「道徳の時間の振返り」をお渡ししています。

 今学期の道徳の授業の内容やお子さまの考えなどをお知りいただき,励ましの言葉をいただけると有難いです。

 お忙しいとは存じますが,ご記入とご返却をお願いいたします。

 毎年,学校評価アンケートの「道徳の話を家庭で行っている。」という項目は低い結果となっておりますので,お子さまとの話し合いのきっかけにしていただければと思います。

 3学年の「道徳通信・道徳だより」を配布文書欄または下のリンクからご覧いただけますので,ぜひお目通しください。

 道徳通信

冬季休業期間中の健康管理

 16日(水),本日タイトルにありますプリントを生徒の皆さんに配布いたしました。

 コロナウイルス感染の広がりが心配される日が続いている中,まもなく冬休みに入ります。

 長期の休みに入り,年末年始の行事に心躍る時期ではありますが,日々の健康観察をはじめ,ご家族皆様の健康管理には十分気を付けてお過ごしいただきたいと思います。

 また,万一,冬休み中にコロナ感染症と診断されたり検査を受けることになられた場合は,学校へご連絡をいただきますようお願いいたします。

 なお,学校閉鎖期間の場合は,1月4日以降にご連絡をいただきますようお願いいたします。

 配布いたしましたプリントは,右横の配布文書欄または下のリンクからご覧いただけますので,ご一読いただきますようお願いいたします。

 1216冬季休業中の健康管理について

 

 

行事写真のネット販売について

 過日,3年生の修学旅行の写真について,ネット販売のお知らせをいたしましたが,今回は合唱コンクール,体育大会の写真について,案内プリントを配布しております。

 ネットでご覧いただき,申し込み番号を袋に記入して現金を添え,15日の朝に業者様にご提出ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

行事予定

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp