京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:40
総数:159670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

4年生 図工 すみですみか

画像1
画像2
画像3
身近な校内のすみっこをscratchを使って,楽しいすみかにつくりかえます。

今日はお気に入りのすみっこを見つけて,タブレットで写真をとりました。

次回は今日の写真を背景にして,scratchでプログラムを組んでいきます。

どんなすみかが出来上がるでしょうか。

運動場でもタブレット型コンピュータで学習資料検索

画像1
画像2
5年生が体育の学習で,インターネットを経由して,
鉄棒の学習資料を参考にしているところです。

画像をもとに,技のイメージやコツをつかむことができ,ねらい達成に向けての意欲が高まります。

4年生 外国語活動 What do you want?

画像1
画像2
ALTの先生とともに,野菜や果物などの食材の言い方を学習しました。

5年生 国語「たずねびと」

画像1
学習のまとめとして,物語を読み深めて感じたことや考えたことを伝え合いました。

5年生 体育「鉄ぼう」

画像1
まだできない技の練習にも頑張って取り組んでいます。お互いにアドバイスをしながら練習に励んでいます。

1ねん 新しい仲間

画像1
画像2
八瀬小学校の1年生に,新しい仲間が増えました!

八瀬小学校へようこそ!!

1ねん くものかたち

天気のいい日に外に出て,雲の形を見ました。
「あっちは魚。」「あれはワニみたい。」と声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工「わくわくプレイランド」

画像1
画像2
今日は,みんなが作っためいろで遊びました。「このめいろむずかしい〜!」と悪戦苦闘しながらも,友達がつくっためいろで楽しく遊んでいました。

5年生 社会「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
水産業の学習もいよいよ終盤です。今日は,水産業がかかえる課題について調べたことをロイロノートを使ってまとめました。

5年生 国語「たずねびと」

画像1
今日は,物語にこめられた作者のメッセージを考えました。これまでに学習してきたことをもとに,一人一人しっかり考えることができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp