京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:19
総数:159328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

1年 どう過ごしていますか

休校中どうお過ごしでしょうか。
家で過ごす時間が長く続いているので,おうちの人のお手伝いをしてみませんか。
食器を片づけたり,洗濯物をたたんでみたり,自分ができることを探してみましょう。
「もうしているよ。」というひとは,そのまま続けましょう。できそうならふやしてみてはどうでしょう。

学校では,入学を祝うように満開に咲いていた桜が,葉桜へと変わってきました。
1年生のみんなも,それぞれが運動や勉強を頑張り,「日々成長しているのかな」と,学校が再開する日を楽しみにしています。
画像1

6年生のみなさんへ

画像1
画像2
 理科の学習のために「じゃがいもを植える」準備をしました。雑草やドクダミがたくさん生えていたので,他の先生や用務員さんにも手伝ってもらい,きれいな「うね」が2つできました。来週には,たねいもを植えようと思っています。
 

4/16 5年生のみなさんへ2

今日やる課題は順調に終わっていますか?
みんなが頑張って課題に取り組んでいる姿が目に浮かびます!

では,ここで今日の先生クイズです。
3つのヒントを手がかりに,どこの国か考えてみてください。
答えは明日発表します!
画像1

4/16 5年生のみなさんへ

おはようございます!
昨日の先生クイズの答えは分かりましたか?
では早速,答えを発表します!


またどんどん先生クイズを出していくので楽しみにしておいてくださいね♪
今日も頑張って課題を進めていきましょう!
画像1
画像2

4/15 5年生のみなさんへ パート2

みなさん,今日の学習は順調に進みましたか?
「今日はこれだけする!」という量を決めて計画的に取り組みましょう。

さあ,午前中に出した先生クイズは分かりましたか?
明日の答え合わせを楽しみにしておいてくださいね。

今日は,もう一つ先生クイズを出します。これは【超難問】です!分かった人はすごい!
このクイズの正解発表も明日します。では,頑張って考えてみてください!

画像1

4/15 5年生のみなさんへ

おはようございます!
昨日はみんなの元気な顔を見ることができて安心しました。
課題も頑張って進めることができていましたね!
新しい課題もたくさんありますが,計画的に進めていきましょう。

さあ,ここで先生クイズです!
下の3つの絵はどこの都道府県でしょう?
なかなか難しいけど分かるかな〜?
答えは明日発表します!
画像1

1年 プチ学校探検〜校舎の外には何があるの〜

画像1
画像2
画像3
中間休みには,7人そろって校舎の外を歩きました。
花壇や遊具を見たり,外にいた上級生とお話したりしました。

本格的な学校探検は,臨時休業が終わってから行いたいと思います。

1年 鉛筆でかこう〜いろいろな線〜

これからの学校生活に欠かせない,鉛筆の持ち方を練習しました。
正しい持ち方に苦労しながらも,直線や点線,曲がった線などを一生懸命かきました。
画像1

1年 自分でできるかな

画像1
画像2
本日より,1年生としての学校生活がスタートしました。
朝の準備やトイレの仕方,靴や傘の置き方など,自分の力でやっていくことを練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp