京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:53
総数:158766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

図工:コロコロガーレ

画像1画像2画像3
7月7日(金) 4年生

 図工の学習で,ビー玉を転がすコースをつくりました。

 コースをカーブさせたり,トンネルを作ったりと,いろいろな工夫をしてビー玉がコロコロ転がる作品が出来上がりました。

 最後は友だちの作品で楽しく遊びながら,工夫しているところを見つけました。

家庭科:おいしい楽しい調理の力

画像1画像2画像3
7月4日(火) 5年生

 食べ物は加熱したらどのように変化するのかということを学習するために,ゆでる調理に挑戦しました。
 
 野菜に続き,今回は卵とジャガイモです。

 加熱時間を少しずつ延ばして,どれくらいの加熱時間が適当なのかを調べました。

 今回学んだことを生かして,オリジナルサラダのレシピを作っているところです。

 おうちでおいしいサラダが調理できますように。

初めての社会見学

〜3年生から

京都駅・岡崎方面まで社会見学に行ってきました。
京都駅ビルの大階段を数えながらかけ上がり,大空広場まで行きました。
「南はビルが多いなあ。」「道路が碁盤の目になっている。」「伏見桃山城が見える。」,「北・東・西は山に囲まれているなあ。」と京都市の様子に気づくことができました。
その後バスで岡崎公園まで移動し,お弁当を食べ,平安神宮,みやこメッセ,ロームシアター京都に行きました。平安神宮の大きな鳥居や広さに驚き,みやこメッセの伝統産業ふれあい館の伝統工芸品に興味津々の子ども達でした。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ対応について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp