京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:47
総数:159750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

理科:電池のはたらき

画像1画像2画像3
6月26日(月) 4年生

 理科の電池の働きの学習で,光電池を使いました。

 梅雨の晴れ間の太陽光を浴びて,しっかり発電ができたようです。

 車が勢いよく走り,歓声が上がっていました。

 
 

救急入門コース

画像1画像2
6月23日(金)
〜5・6年生〜

緊急時の応急処置について学びました。

6年生は,昨年に引き続き2回目。
5年生は,初めての受講です。

5年生も6年生も講師さんの話を熱心に聞き,
教わったことを実技練習の時に生かしていました。

たくさんの人と協力して,命を助けるリレーを続けることが大切だと分かりました。

4年生 社会見学

画像1画像2画像3
6月22日(木)4年生

 社会科の学習で,浄水場の見学に行きました。

 琵琶湖の水が,ろ過池などを通るたびにきれいになっていく様子を,順を追って見学させていただきました。

 浄水場にお休みはなく,24時間,365日,職員の方が出勤して管理されているというお話を聞きました。

 レバーをひねれば,蛇口からいつでもきれいな水が出てくるということは,本当にありがたいことですね。

体育:鉄棒

画像1画像2
6月19日(月)

 今日もさわやかな晴れ間が広がりました。

 運動場では,高学年が体育の鉄棒の学習に取り組んでいます。
 一人一人が自分のめあてに応じた練習の場を選び,いろんな技に挑戦しています。

科学センター学習

画像1画像2画像3
6月6日(火)

 育成学級が青少年科学センターへ行きました。
 プラネタリウムでは,自分のお誕生日の星座を探しました。野外のチョウの家では,オオゴマダラなど大きなチョウがひらひらと飛ぶ様子を楽しみました。
 展示物の学習なども興味津々,次々といろいろなコーナーを回りながら,自然科学への関心を高めることができました。

茶道教室

5月25日(木)
〜5・6年生〜

茶道教室がありました。

慣れない手つきとはいえ,
ゲストティーチャーのお話を真剣に聞いて,
一生懸命に活動していました。

画像1
画像2
画像3

1年生にあさがおのたねのうえかたをおしえたよ

画像1画像2
 このまえ,かわいい1年生と一緒に学習したよ。
あさがおのたねをプレゼントしたよ。
かわいいふくろを作ってあげたよ。
とってもよろこんでくれたよ。
うれしかった。
たねの植え方もおしえてあげた。
大きくなあれ!

救急車・消防車を描いたよ

画像1画像2画像3
 避難訓練の後に,真っ白な救急車と真っ赤な消防車を描いたよ。大きな画用紙に大きく大きく描きました。消防車には,ホースやはしご,メーターなどがいっぱい。描いた後に,救急車の中も見せてもらいました。酸素ボンベや聴診器や血圧計などいっぱいありました。今日は,救急車や消防車を見せてくださって,ありがとう。

おきかえリレー

画像1画像2画像3
 1・2年生合同で,おきかえリレーをしたよ。玉が台から落ちないように,気を付けながら走ったよ。「かんばれ!」と,思わずかけ声かけちゃった。汗いっぱいかいて走ったよ。たのしかったよ。またしたいです。

学校探検2

画像1画像2画像3
 2回目の学校探検は,1年生だけで回ったよ。八瀬小学校の教職員の方々に,お話を聞きに行きました。「どんなお仕事をしていますか。」「お部屋の中を見せてください。」と,聞いて回ったよ。また少し,仲よしになれて良かったよ。また,聞きに行こうかな。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp