京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/08/27
本日:count up8
昨日:33
総数:161069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


暑い毎日が続きます  熱中症に気をつけてください

学芸会

画像1画像2画像3
11月10日(火) 〜5年生〜

 学芸会を行いました。5年生は「ほんをひらいて」という絵本を劇にしたものを演じました。海賊やライオン,イルカなどが登場し,いじわるな魔女をやっつけます。5年生は楽しみながら演じていました。全校合唱では,副旋律を一生懸命歌うことができました。

6年「話の玉手箱」

 「話の玉手箱」は,リコーダーで始まりました。
 前半は,いろいろな昔話の登場人物が一度に出てくるドタバタ芝居。このままでは良くないと・・・と気付いて後半は,相談して芥川龍之介さんの「蜘蛛の糸」を行う展開。
 地獄と極楽を表すために,工夫して演技しました。観て頂いた方々にどのように映ったでしょうか。
 子ども達は,たくさんの台詞を覚え,衣装の早や着替えにもチャレンジ。小学生最後の学芸会を,8人で助け合い,協力して行い,いい思い出になりました。
 
画像1画像2画像3

学芸会

画像1画像2
11月10日(火)
〜2年生〜

学芸会がありました。
2年生が演じたのは,猫とねずみが音楽を通して仲良くなるお話です。

2年生達は,
「きんちょうした!」
「あっという間に終わった!」
「楽しかった!」
「いっぱい拍手もらって,うれしかった!」
と,達成感のある表情で話していました。

「歌や踊りがかわいかったよ。」
「最後に猫とねずみが仲良くなる所がステキだね。」
と,お兄さん・お姉さんから感想をもらっていました。

あそんで ためして くふうして

11月6日(金)
〜2年生〜

生活科の学習で,動くおもちゃ作りをしています。

今は,すべらせて遊ぶおもちゃということで,
ホバークラフトのようなおもちゃを作りました。

どうすればよく進むのか試行錯誤を繰り返したり,
上手くいった友だちから教わったりして,
活動を進めていました。
画像1画像2

〜韓国・朝鮮の遊び〜

画像1画像2
〜三年生〜

友だちの日に韓国・朝鮮の文化に親しみました。

チェギチャギとユンノリという韓国・朝鮮の遊びをしました。
チェギチャギは,日本のけまりのようなもので地面に落とさないように蹴る遊びです。
ユンノリは,サイコロの代わりにユッというものを投げてすごろくのように進める遊びです。どちらも盛り上がり,昼休みもユンノリの掛け声の「チーウァージャー」が教室に響いていました。

他の国の遊びも気になってきたようです。

休み時間の楽しみ

画像1画像2
今日の中間休みに5年生と3年生でドッジボールをしました。

ドッジボールが,大好きな3年生は朝からウキウキ。
いつもする人数の倍の数でやるドッジボールはとても楽しかったようです。

昨日から,ロング昼休みも始まり,外遊びに力が入ってます。
休み時間はどんどん外に出よう!

【古典の日】 百人一首

画像1
11月2日(月)
〜2年生〜

11月1日が古典の日ということで,
この日,2年生では百人一首をしました。

これまでも,百人一首を続けてきたので,
だんだん一人一人の力の差がなくなってきました。
勝ったり負けたりして,みんなで勝負を楽しんでいました。

ジェッサ先生と給食

画像1
10月30日(金)
〜2年生〜

今日は,ジェッサ先生が教室に来て,
一緒に給食を食べました。

それぞれの名前を書いたプレートを机にセットしたので,
「この名前読める?」
と次々に話かけていました。

「How are you?」や「What's this?」と
何となく知っている英語をつかって話しかけている人もいました。

2年生と5年生で遊びました。

10月29日(木)
〜2・5年生〜

5年生が2年生をこおりおにに誘ってくれました。

5年生は国語の学習で学校を良くするための提案を考えています。
その1つとして,
「他の学年と遊んで仲良くなる。」
というものがあり,今回は2年生を誘ってくれたそうです。

2年生ばかりが鬼になりたいと言っていた時には,
「じゃあ,いっしょに鬼やるわ。」
と言って,協力してくれていました。

2年生達もたくさん走り回ってとても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

脱穀しました。

10月27日(水)
〜2年生〜

稲刈りの時に,しめ縄作りをするための稲を少し学校に持ち帰っていました。
この日は,その稲を脱穀しました。

学校に千歯こきの部品が残っていたので,
それを使っての脱穀です。

2年生達は,
昔の道具に触れながら,収穫の喜びも同時に味わうことができました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp