京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/09/24
本日:count up25
昨日:12
総数:161863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


暑い毎日が続きます  熱中症に気をつけてください

八瀬祭り

画像1画像2
7月15日(火)
〜児童会行事〜

友だちグループごとに
ゲームコーナーを考えて運営する
八瀬祭りが今年も開かれました。

子どもたちは,自分たちで内容やルールを考えたゲームを通して,
やりたいと思ったことを実現させていました。

ゲームに挑戦しているときは,
声をかけあって,グループのきずなを深めていました。

ふわりクルクル風パワー

7月11日(金)
〜3年生〜

8日(火)の図画工作で風でうごく生きものをつくりました。
おうちの人が来られたので緊張したのか,みんなすごく集中して
一言もしゃべらずに黙々とつくっていました。

雨で水泳ができなくなった日に,続きをして,完成しました。
羽やしっぽがついたカラフルな生きものができました。
うちわでぱたぱたあおいで,自分のつくった生きものがふわっと
浮き上がるのを楽しんでいました。



画像1画像2

5年生ときらきら会

画像1
7月10日(木)
〜1年生・5年生〜

5年生を教室に招待して,「きらきら会を」しました。
パズルのピースを探す5年生にくっついて,
1年生たちも一緒にグルグルと教室を巡っていました。

1年生は,5年生がパズルを完成させる様子を間近で楽しそうに
見ていました。

終わりに,5年生から
「パズルのピースをうまく隠していたと思います。」
「パズルを組み立てるのがおもしろかったです。」
と,うれしい感想をもらいました。

どんなポーズがいい?〜図工〜

画像1画像2
7月9日(水)
〜1年生〜

図工では,お話を聞いてイメージしたことを
絵に表しています。

この日は,ソーセージのようなだ円を組み合わせて,
自分のイメージしているポーズを作ってみました。
「座ってるみたいになった!」
「ちゃんばらしてるみたいにできた!」
と,お互いのポーズを見せあいながら活動していました。

2年生ときらきら会

画像1画像2
7月8日(火)
〜1・2年生〜

2年生を教室に招待して
きらきら会をしました。

きらきら会でしたことは,
はてなボックス(パズル)のピースを1年生が教室に隠し.
2年生がそれを見つけ,パズルを完成させるゲームです。

あちらでは,
「あった!」
と ピースを見つけ,

こちらでは,
「ここの部品がないとできひん!」
と パズルを組み立て,

ワイワイすごしていました。

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 【きらきら会】
1年生は帰りの会で見つけた友だちのいいところを紹介しあっています。
見つけたいいところがたくさん集まったのを祝う会が「きらきら会」です。
いつもやさしく・楽しくしてくれるお兄さんやお姉さんにも
お返しをしようということで,きらきら会への招待状をみんなに配りました。

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆


音読発表会

画像1
7月8日(火)
〜1年生〜

「お母さんたちが 喜んでくれるように 読みたい!」
これが,音読発表会にかける大きな思いです。

ちょうど参観日だったこの日,
「おむすび ころりん」の音読発表会をしました。

姿勢をよくすることや,
工夫をわかってもらえるようになど,
自分たちのがんばるめあてをもって,
今日まで練習してきました。


聞いていた保護者の方々の笑顔も見られて,
練習の成果がよく出ていました。
1年生たちもお互いの音読を
ニコニコしながら聞いていました。

音楽集会

画像1
7月7日(月)
〜全学年〜

「今月の歌」として朝や帰りの時間に歌を歌っています。
6月から歌っているのは「君をのせて」です。

今回の音楽集会では,
「君をのせて」を全校で合唱しました。

美しい歌声が八瀬舞台に響いていました。

七夕かざり

画像1
7月7日(月)
〜1年生〜

短冊に願い事を書いて,
かざりつけました。

自分で短冊を結び付けられなかった人も,
結び方を聞いて,自分でできるように
なりました。

こうして,一歩ずつ願いをかなえていってほしいと思います。

こわ〜〜い巨大めいろ

7月4日(金)
〜3年生〜

2日(水)に6年生が巨大めいろに招待してくれました。
初め「おばけコースか明るいコースかどちらがいいですか?」
と聞きに来てくれた時,全員「「おばけコース!」と答えたのに,
直前に「こわい〜やっぱむり!」と4人が断念。
1人だけおばけコースにチャレンジしました。

なかなか帰ってこなくてけっこう怖かったようです。
他のみんなは明るいコースでめいろを楽しんだのですが,
最後にコンピューター室の電気が消され,おばけが2人
現れ,「こわいこわい!!」と女の子が一人泣き出すと
つられて次々泣き出してしまいました。

女の子たちは
「自分たちが6年生になったら,もっとこわいのをつくろう!!」
と話し合っていました。
画像1画像2

だーいもーんじっ♪ (みずあそび)

画像1画像2
7月4日(金)
〜1・2年生〜

水に浮いたり,進んだりする活動に,いろいろとチャレンジしました。

だーいもーんじっ♪

かけ声とともに,両手両足を広げてプカ〜とただよったり,
けのびの練習をしたりしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 支部大文字駅伝予選会
11/25 エコライフチャレンジ事前学習(4年)
11/26 支部大文字駅伝予選会予備日

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

学校評価

今年度の主な学校行事

学校いじめ防止基本方針

食中毒等の感染予防対策について

学校沿革史

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp