京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:38
総数:159562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

ワンダフルニュース

画像1
12月14日(金)
〜児童集会〜

【ワンダフルニュース(広報委員会)の発表】

「みなさん,第5号のニュースは読んでいましたか?
 では,問題です。
 雪だるまの絵は,何個あったでしょう?」

「読んだけど,絵までは見ていなかった・・・」

うろ覚えなところを上手についた問題でした。
そのため,時間いっぱいまで
「どうする?」
「確か○○やった・・・と思う。」
など,3択のうちどれを選ぶか相談しているグループも少なくありませんでした。

みんなの熱中した様子が
教室に戻る前にニュースを確かめに集まった人だかりから分かりました。

おもいっきりバスケットボール

画像1
12月13日(木)
〜高学年〜

5・6年生で体育館に行き,バスケットボールをしました。
体育館でするバスケットボールにみんな大興奮!

ゲームをしている間,誰一人として止まることなく走り続けていました。
みんな息を切らしながらも,
「もっとやりたい!」
と,目を輝かせていました。

ドッジーボール大会

画像1
12月12日(水)
〜全学年〜

みんなで楽しく体育館を使いたい!
という思いで子どもたちが代表委員会で企画したものです。

チームの力が拮抗しているため
いったん不利になると,たちまち大ピンチ!

そうかと思えば,ひょんなことからチャンスをつかみ
形勢逆転!

体育館に子どもたちの元気な声が響き渡っていました。

しめなわ作り

画像1画像2
 地域の方を講師にお迎えして,2年生の「しめなわ作り」が行われました。ワラは,10月の稲刈りで刈り取ったものを残しておきました。
 小さな束で始めましたが,なかなか上手く編めません。「どうするの?」と,最初戸惑っていた児童も,懸命に取り組んで作れるようになりました。お正月に向けて,完成したしめなわを手にした子どもたちは,とても嬉しそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式リハーサル 式場準備 給食終了
3/21 卒業式(10:00〜)
3/22 修了式
3/25 春季休業(4月7日まで) 町別新班長登校(9:00)
PTA・地域
3/22 移動図書

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

新校舎建設の様子

学校評価

放課後まなび教室のやくそく

その他

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp