京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:33
総数:195943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

校歌木彫ボードをわくわくスペースに設置

画像1
画像2
画像3
平成19年度より卒業制作で3年間かかって完成した校歌木彫ボードを3階わくわくスペースに設置することができました。
わくわくスペース東側の白壁の上方に1番から3番までの歌詞が並べて掲げられると、校歌としての風格がより一層感じられます。
夏休みに入り、グランドピアノもわくわくスペースにやってきました。
校歌の木彫ボード、グランドピアノと並んでみると、学校の講堂を思い起こしますね。

校歌の木彫ボードが完成しました

画像1
画像2
画像3
洛風中学校の校歌は平成16年度、開校の年に生徒たちの思いを言葉にしてつなぎ合わせ、教職員スタッフとともににつくったものです。思いのこもった歌詞と曲はとても温かく、柔らかな風を感じさせてくれます。また校章も生徒のアイディアをもとにみんなの手でつくりました。洛風のR、風に若葉が舞うようなイメージです。
その校歌と校章を刻んだ木彫りのボードが今年の3月に完成しました。
平成19年度より卒業記念制作として3年がかりで取り組んできました。
64人の卒業生の手により、北山産のヒノキ板に思いを込めて歌詞と校章を刻みました。そして、21年度の卒業生により完成し、3月12日の卒業式で披露されました。
その時の新聞記事(平成22年3月13日 京都新聞朝刊掲載)も紹介させていただきますのでご覧ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 午前10時開式
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp