京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:66
総数:505734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年生「久我の杜 プール開きのために…」

6年生、がんばりました!
ビフォーアフターが劇的でした!
学校のためにありがとう!
画像1
画像2
画像3

6年生「一年生を迎える会…6年生として」

よくがんばりました!
画像1
画像2

6年生「色あせたいつかの くつーばこ」

画像1
細部に神は宿る。意識が変われば、人生が変わる。

6年生 家庭科 調理実習2

家庭科「朝食から健康な一日の生活を」の学習では、朝食の役割について考えました。より栄養バランスが良い朝食になるように、朝食のおかずとして短時間でできる「いろどりいため」作りに挑戦しました!
画像1
画像2

6年生「体力テスト シャトルラン」

得意な人も苦手な人もそれぞれに一生懸命頑張れていました!
前向きな気持ちで挑戦できるのがカッコイイ!
画像1

6年生「家庭科 調理実習」

みんなで協力して頑張りました!
画像1

6年生 クラブ活動始まりました!

画像1
第一回クラブ活動がありました。クラブ長を決めたり、チーム分けをしたり、さっそく活動したり・・・と、楽しみながら第一回のクラブを終えることができました。
それぞれ1年間継続して、楽しんで活動してくれることと思います。

委員会活動

画像1
第一回委員会活動が始まりました。これからよりよい学校づくりのために、各委員会で話合い、協力し合いながら活動していきます。

6年生「GW明けがんばりました!」

画像1画像2画像3
交換授業の様子です。週の終わりの金曜日、最後までよく頑張りました!

6年生「ものを燃やすはたらきのある気体は?」

しっかり話を聞いてがんばっています!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp