京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up45
昨日:76
総数:506666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年 卒業遠足2

画像1
画像2
画像3
大阪城では、豊臣秀吉になった気分で天守閣から大阪の街を一望しました。

社会科で学習した豊臣秀吉のことも振り返ることができました。

小学校生活の楽しい思い出の一つになったようです。

6年 卒業遠足

画像1
画像2
画像3
あいにくの天気になりましたが、卒業遠足に行きました。

カップヌードルミュージアムではオリジナルヌードルを作りました。

カップに絵を描いたり、スープやトッピングを選んだりしました。

食べるのを楽しみにしている子どもたちでした。

最後のたてわり活動

画像1
画像2
画像3
7日(水)に今年度最後のたてわり活動がありました。

1年間グループのリーダーとして、みんなで遊べる遊びを考えてきました。

最後にはグループのメンバーが仲良くなったこと、楽しく盛り上がるように
なったことがうれしかったようです。

この活動を通して、人をまとめることの難しさも経験できた6年生でした。

6年 中学校給食体験

中学校の給食を試食しました。

あたたかいご飯にきつね丼の具をのせて、おいしく食べました。

おかずの量が多くて、驚いている子もいました。

大きく成長するためには、栄養をとることが大事です。

中学校でもたくさん食べて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 体育『サッカー』

画像1
画像2
画像3
6年生の体育はサッカーの学習をしています。

チームで声をかけ合って、ゴールを目指します。

チームの練習を工夫して、対戦を楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp