京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up37
昨日:96
総数:506582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

歯みがき巡回指導

画像1
 歯科衛生士さんに来ていただき、歯の磨き方についてお話してもらいました。
歯の歯垢を綺麗に取るには、歯1本につき20回歯ブラシでこする必要があるそうです。
6年生のみんなには、28本の歯が。その歯を前・裏側・かみ合わせ部分の3方向・・・
28本×3方向×20回=1680回!(力は入れずに、優しく)
一瞬で終わる回数ではありませんね。
一生付き合っていく歯。いつまでも健康で、
そして美味しく食事できるためにも
歯を大切にしたいですね。

6年 身体測定

画像1
画像2
保健指導で,保健室の先生から睡眠の大切さを教えてもらいました。
9〜11時間の睡眠が必要なのだそうです。
睡眠時間を十分とることで,素敵なことが体に起こることを教えてもらいました。

その後,身体計測をしました。
みんな休みの間に身長が伸びて嬉しそうにしていました。

6年 2学期が始まりました!

6年生の元気な声,笑顔が学校に戻ってきました。

25日の初日には,始業式や大掃除,クラスでの活動などを
しました。

久しぶりに会う友だちとも嬉しそうに関わっていました。

2学期は行事も多く,日にちも一番長い学期になります。

6年生のパワーで楽しく乗り切っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp