京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up43
昨日:76
総数:506664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★8の字とび!(2022/09/29)

画像1
画像2
★6年★8の字とび!(2022/09/29)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

チャレンジスポーツ大会
8の字とび

毎日、記録が更新しているようです!

今日の記録は、

3分間で、285回!

まだまだ、記録はのばせそうです!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★沖縄民謡!ミルクムナリ!(2022/09/28)

画像1
画像2
★6年★沖縄民謡!ミルクムナリ!(2022/09/28)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

運動場から
なにやら
聞きなれない音楽が・・・

6年生が踊っていました!

沖縄民舞!

ミルクムナリ!

はじめて聞く音楽!

はじめて見る民舞!

思わず足をとめて見入ってしまいました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/28)

画像1
画像2
★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/28)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

液性を調べる

リトマス紙、登場!!!

次の時間には、

食塩水
石灰水
炭酸水
塩酸
アンモニア水

の液性を調べます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/27)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/27)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

炭酸水

子どもたちにとっても身近な炭酸水

炭酸水とは!

水に
二酸化炭素がとけこんだ
水溶液!

では!

二酸化炭素を水にとかしてみよう!

いつかした

水上置換法!

ペットボトルをふったら・・・

◆うわっ!!!
◆ペットボトルがへこんだ!!

どうしてペットボトルがへこむのかな???

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/26)

画像1
画像2
★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

試験管に入った、ABCDEの水溶液が

食塩水
炭酸水
石灰水
塩酸
アンモニア水

のどれにあたるのかを判別する学習!

先日の蒸発皿の判別実験で、より明確になったようです!

今日は、判別の根拠をしめながら、判別結果をまとめました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/09/26!(2022/09/26)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/09/26!(2022/09/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

秋晴れの下
6年生が
力いっぱい
100mを走っています!

100mのタイム測定をしています!

6年生ともなると、迫力がちがいます!

子どもたちが力いっぱい走るすがたに感動しました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/22)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

A B C D E

5つの試験管に水溶液が入っている!

次のどの水溶液が入っているのかを
判別しなさい!

食塩水
炭酸水
石灰水
炭酸水
塩酸
アンモニア水

今日の判別実験でわかったかな?

◆わかった!
◆においで、わかった!
◆Eがアンモニア!

今日の蒸発皿の判別実験では何がわかったかな?

◆Aは、食塩水!
◆Bは、炭酸水!
◆Cは、石灰水!

かな?

どうしてそんなふうに判別できるのかな〜

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★




★6年★体育!タグラグビー!(2022/09/20)

画像1
画像2
★6年★体育!タグラグビー!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生が体育で

タグラグビーの学習をしていました!

タグラグビーって何???

JAPAN KID'S TAG RUGBY のHPによると

タグラグビーは、
むずかしい技術は何もいらない!
だ円形のボールを持って走り、味方にボールをパス!
キックもないし、スポーツが苦手な人だって大丈夫 !
腰に付けた2本のひらひらしたタグを、
お互いに取ったり取られたりしながら、
ボールを持ってコートを自由自在に駆け回り、
相手ゴールを目指そう!

とあります。

楽しく学習できているかな?

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆タグラグビーとは?
https://tag.rugby-japan.jp/about/


★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/20)

画像1
画像2
★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

A B C D E

5つの試験管に水溶液が入っている!

次のどの水溶液が入っているのかを
判別しなさい!

食塩水
炭酸水
石灰水
炭酸水
塩酸
アンモニア水

判別しなさいといわれても・・・

どうしたらいい???

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!びっしり自学ノート!(2022/09/20)

画像1
画像2
★6年★理科!びっしり自学ノート!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年!理科!びっしり自学ノート!

月と太陽!

学んだことをアナログ出力!

ひとりひとりの工夫が見られます!

しっかり力をつけてきています!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp