京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up159
昨日:588
総数:508323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★GIGA端末を使いたおす!(2021/02/17)

画像1
画像2
★6年★GIGA端末を使いたおす!(2021/02/17)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

卒業まで,
学校生活が
23日!

ひとり1台が実現したGIGA端末を
使い倒しています!

社会での調べ学習
総合でのドリームマップつくり
国語での作文
学活でのアンケートつくり
などなど

黙々とGIGA端末にむかっています!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★GIGA端末設置作業!(2021/02/16)

画像1
画像2
★6年★GIGA端末設置作業!(2021/02/16)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

先日のGIGA端末!
開封の儀!
に続き,
今日は,
1年生のGIGA端末の
保管庫への設置作業!

さすが6年生!
作業が確実!
そして,ていねい!
あっと言う間に目標数のGIGA端末の設置作業が完了しました!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★GIGA端末!開封の儀!(2021/02/16)

画像1
画像2
画像3
★6年★GIGA端末!開封の儀!(2021/02/16)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

いよいよ来週!
本校に,ひとり1台のGIGA端末,そして,充電保管庫がやってきます!

それにあわせて,
6年生用に配布されていたGIGA端末をすべて開封していくことにしました!

GIGA端末!
開封の儀!

さすが6年生!
作業が確実!
そして,ていねい!
あっと言う間に目標数のGIGA端末を開封することができました!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★プログラム学習終わる!(2021/02/12)

画像1
画像2
★6年★プログラム学習終わる!(2021/02/12)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

レッツ!プログラミング!

今日で,プログラム学習が終わりました!

今年からはじまったプログラム学習!

理科と算数で実施しました!

主に3つのプログラムを使ってプログラミング学習をしました!

理科では,
 Microsoft MakeCode

算数では,
 教科書会社・啓林館のプログラム
 Scratch

一番プログラミングがしやすかったのはどれ?
とききました!

51%の子が,Microsoft MakeCode!
26%の子が,教科書会社・啓林館のプログラム
23%の子が,Scratch

という結果でした!

3つとも
ビジュアルプログラミング言語で同じような仕様なのですが,
Scratchは,プログラミング指示ブロックが非常にたくさんあり,はじめて出会う子どもにとっては,いろんなことができそうだと気づくのですが,難解だったようです!


最後に今回のプログラミング学習全体をふりかえってもらいました!


◆プログラミングと聞くとすごく難しく聞こえるんですが,使ってみると全く難しくなくてむしろ使っていて楽しかったです。みんなも音を設定したり思わず目に止まってしまうようなものを作っていたので,周りの人のプログラムを見ていてもすごく楽しかったです。もうできないかもしれませんが,また機会があればプログラミングをしたいです。

◆ちょっと分かりにくかったこともあったけど,一番初めのプログラミングは長くやったので少し慣れました。自分の思い通りにできてダウンロードしたら LED が光ったり言うことを聞いてすごいなと思いました。とてもおもしろかったし楽しかったです。

◆むずかしかったけど楽しかったし,自分で作ってそれをやったりするのはいい経験になったなぁと思った。しっかり考えてプログラミングをするのは楽しくて頭をよく使っておもしろかった。またやりたい。

◆人生で初めてプログラミング学習をしました。最初はとまどっていたけど,だんだん慣れてきて楽しく学習できました。実践してみることでよりわかりやすく学習ができたと思います。

◆パソコンの使い方が分かりプログラミングの仕方がよく分かってうれしかった。家のパソコンでもやってみたいなと思った。なれてきたらゲームも作ってみたいなと思った。とてつもなく楽しかったです。

◆最初のプログラミングマイクロビットが一番分かりやすくて楽しかったです。LED が光るのがとても楽しかったので,絶対家でもやります。

◆スクラッチはたくさんの命令があってすごいなと思いました。だけど,私は使いにくかった。でも,楽しかったです。今日でプログラミングの学習が終わるので,今日やったことを大人になって何かにいかせたらいいなと思います。

◆だいぶコンピューターになれてきました。もっといろいろとプログラムを組んでみたいです。これを仕事にしている人がいると思うとすごいと思いました。

◆授業で学習してなかったらプログラミングというものに全然ふれることもなかったと思うけど,体験してないことも知れて学習してよかったと思いました。プログラミングのようにあまり興味がなくてもふれてみるのもよいなと思いました。

◆今日した算数のプログラミングが一番難しかったけど,そのぶんできることが多く楽しかった。自分だけのプログラミングを作るのは特別感があってウキウキした。家でもしてみたい。

◆プログラミングの仕方によって簡単さが変わってくるんだなと思いました。プログラミングは何パターンでも可能性があるので試してみたいなと思います。

◆自分に合ったものがあると自分が作りたいものが作れて楽しかったです。なれると想像していたものを作れるので,とても自由にできたのでよかったです。

◆私は機械が苦手で絶対無理だと思っていたけど,思ったより楽しくて,おもしろったので本当によかったです。

◆プログラミングは適当に作ったものが意外にも成功したり大成功だったりして,おもしろかった。プログラミングは何をやってもこわれることはないしプログラミングの自由さには驚きました。家のコンピューターからでもやってみたいと思いました。

◆今日やったスクラッチが一番難しかったです。理科の時にやったやつより選択肢が多く意味がちょっとわからない言葉とかがたくさんあり悩んだからっていう理由も一つです。全体を比べると理科のやつはマイクロビットで光ったり文字が浮き出させることができて楽しかったけど,算数の2つは下手くそだからかそんな事が出来なくて自分的にはマイクロビットが一番楽しく簡単でした。プログラミング学習ではやったことのないことがたくさんできてコンピューターの使い方もうまくなったので,とてもためになりよかったです。

◆算数でやったプログラミングは少し簡単でとってもわかりやすかったし理科であったプログラミングは少し難しかったです。でも,おもしろくて楽しかったです。そして今日やったプログラミングは理科のプログラミングにとっても似ていたけど鉛筆君を自分で絵を書いて変えたり音声を使って声を高くしたりして今日やったプログラムは私でも楽しめてよかったです。でも,一番プログラミングっぽかったのは,最初のプログラミングで,仕事をしているみたいでした。

◆パソコンを使う機会がなかったのでプログラミングがとても難しかったです。でもはじめて見ると楽しかったです。終わるのが,早く感じました。楽しかったし,こういう授業も新鮮でよかったです。

★はじめてのプログラミング学習,子どもたちととにも,多くのことを学びました!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/12)

画像1
画像2
画像3
★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/12)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

レッツ!プログラミング!

算数で,プログラミング学習!!
プログラミング学習の最後です!

1〜100マスの表を使って
条件設定をし,
任意にキャラクターを数のマスに移動させたり
条件によって,マスの色をぬったり

今日は,Scratch・スクラッチを使ってのプログラミング!

理科で活用したプログラミングは,MakeCode!
Microsoftが開発したプログラミング環境!
あらかじめ準備されている命令ブロックを組み合わせることでプログラムを作成することができるもの!

今日,活用するスクラッチと同じような仕様です!

今日は,スクラッチを使って
試行錯誤のプログラミングの楽しさを
たっぷり味わってもらいます!

Scratch・スクラッチとは

 アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのライフロング・キンダーガーテンというグループが作った,小学生でもかん単にプログラミングができるソフト!
 ウェブで自由に使うことができ,自分だけのゲームやアニメーションをだれでも作ることができる!
 作った作品はほかの人に公開したり,ほかの人が作ったゲームを見たり,遊んだりすることもできる!


ぜひ!
以下もご覧下さい!
新しい世界をのぞけます!

◆Scratch
https://scratch.mit.edu/

◆算数6年p182_条件に合う整数を見つけよう
https://scratch.mit.edu/projects/289192277/

◆Why!?プログラミング!
https://www.nhk.or.jp/school/sougou/programming/

◆Microsoft MakeCode
https://www.microsoft.com/en-us/makecode


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/10)

画像1
画像2
画像3
★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/10)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

レッツ!プログラミング!

先日,理科でのプログラミング学習を楽しく終えました!

今日からは,算数で,プログラミング学習!!

今日は,
1〜100マスの表を使って
条件設定をし,
任意にキャラクターを数のマスに移動させたり
条件によって,マスに色をぬったり
5つの命令を駆使してプログラミングしました!

◆子どもたちの感想です!

◆細いプログラムを組むことで,マスを虹色にぬることができたり、がんばれば,絵を書いていくこともできるんだと思う。理科とちがって少ないブロックを使ってやるけど,組み方次第では,理科のプログラム以上のものができ来そうな気がした。

◆プログラミングをするにはあらかじめ大体のことを決めている方がいいと思いました。他にも,理科のプログラミングとちがって,数字が大きく関わっているんだなあと思いました。

◆命令が5個しかないからとても簡単にできてとても楽しかったです。理科と比べると,算数の方がとても簡単にプログラムができました。理科は,命令することが多かったから, とても楽しかったけど,難しかったです。

◆いろんな数字を虹色にできたし,内容をしっかりと理解できたし,友達にも教えられたので良かったです。楽しかったです。でも,難しいです。

◆プログラミングは難しかったけど,結構,頭を使うので勉強にもなってよかったです。

◆今日初めて算数プログラミング学習して,あまりやり方がよく分からなくて難しかったです。コンピューターで,こんなことができるんだ〜と思いました。

◆いちいち命令させるのがめんどいけど,意外に楽しかった。しかし,めんどいところもちょくちょくあった。

◆色々な色をプログラミングできてよかったです。理科のプログラミングより算数の方が簡単でした。

◆初めてで,うまくできない感じだったから,次は,再生したら自動で文字をかける感じのコツをつかんでやってみようと思いました。前回とちがい,今回は命令の数が少ないのでやりにくい部分も出てきたかな〜と思っています。次回は,より,難しくなると言っていたので,楽しみです。これを機に色々なことができるようになりたいです。

◆これを使えば,算数の授業の時に使えそうだなと思いました。自分でプログラミングを作って,それが実際に動くのは面白いなと思いました。繰り返しすると,まず,全体に色がついたので楽しかったです。

◆理科とはちがってますをぬったりして楽しかった。でも,自分的には理科の豆電球がつく方が楽しかった。でも,両方楽しかったし,最高でした。

◆とてつもなく楽しかったです。駆使しておもしろいプログラムを作ってみたいです。家でもプログラミングで遊んでみたいです。

◆いつもとっても楽しいですこれをまた家で行ったり大人になっても活用できると思うのでそれにしても生かしてやっていきたいと思いますとても楽しかったです

◆数を足したり引いたり算数の基礎的なことでプログラミングができると分かりました。一人一人,その人の考えによって,その人だけのプログラムが作ることができるのは楽しいところだなと思いました。

◆数字が表示されて初めは驚きました。この命令を上手に使えば絵を書いたり PC だけで移動させたりできるので僕は前のプログラミングとも合わせ,プログラムの幅って広いんだなあと思いました

◆いろんなプログラムを作って数を足したり引いたりしてえんぴつくんを動かすのはとってもとっても楽しいけど,めっちゃ難しかった。けどもう1回やりたい。

さて,次回は,別のプログラミング方法でプログラミングを楽しみます!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/10)

画像1
画像2
画像3
★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/10)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

レッツ!プログラミング!

先日,理科でのプログラミング学習を楽しく終えました!

今日からは,算数で,プログラミング学習!!

そもそも,プログラミング教育のねらいとは何?

大きく次の3のようです!

1)「プログラミング的思考」を育むこと!

2)プログラムの働きやよさ,情報社会がコンピュータ等の情報技術によって支えられていることなどに気付くことができるようにするとともに,コンピュータ等を上手に活用して身近な問題を解決したり,よりよい社会を築いたりしようとする態度を育むこと!

3)各教科等での学びをより確実なものとすること!

興味ある方は,以下をごらんください!

◆小学校プログラミング教育の手引
https://www.mext.go.jp/content/20200218-mxt_jog...

このねらいが達成できるように取り組んでいます!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/09)

画像1
画像2
画像3
★6年★レッツ!プログラミング!(2021/02/09)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

レッツ!プログラミング!

先日,理科でのプログラミング学習を楽しく終えました!

次は,算数で,プログラミング学習!!

さぁ,どんなプログラムを組むのかな???

これまた,とっても楽しみです!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★ステキなドリームマップ!(2021/02/05)

画像1
画像2
画像3
★6年★ステキなドリームマップ!(2021/02/05)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

ドリームマップが完成しつつあります!

いろんな思いがつまっています!

おどろいたことがあります!

なんと!
ハッシュタグを使っている子がいるではありませんか!


そもそも,ハッシュタグとは,
TwitterやInstagram,FacebookなどのSNSなどでよく見る
「#」という記号のこと!
元々は,Twitterの1ユーザーが提案して利用され始めたローカルルール!

ハッシュタグを使うメリットとしては、
1)同じことに興味を持った人たちと,共通の話題で盛り上がれる!
2)他のユーザーがハッシュタグで検索することで,自分の投稿を見てもらえる!
3)人気のハッシュタグから旬の話題がわかる!

まぁ,簡単にいったら,検索キーワードを自ら#をつけて設定するということです。

◆なりたい自分!!
#だれとでも話せる
#友達がたくさん
#絵がうまい
#かしこい!!

◆みんなが笑ってられる社会
#平等な社会
#差別のない社会
#いじめのない社会
#みんな健康な社会
#コロナがない世界

う〜ん
ドリームマップに
ハッシュタグ # を使ってくるとは!!

イイネ!!



▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★6年★理科!上弦の月,下弦の月!(2021/02/05)

画像1
画像2
★6年★理科!上弦の月,下弦の月!(2021/02/05)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

今日の月は,下弦の月!

6年生のみなさんは,判別できますよね!

上弦の月

下弦の月

を!

旅の宿という歌の中にこんな歌詞がありました。

♪〜
上弦の月だったっけ
ひさしぶりだね
月みるなんて
♪〜

それを聴いた時に,

何???
上弦の月???
満月,半月は知ってるけど〜
上弦の月なんて知らんな〜
そんな月があるんか???

と疑問を持ちながらも調べることなくいました。

6年生の理科の学習では次のように指導しました!

まず,半月を弓にたとえて,直線部分が糸,弦と定義しました!

月が,西の地平線に沈む時に,半月の真っ直ぐな所,弦が,上にむいていたら,それは,上弦の月!
下をむいていたら,下弦の月!

すなわち!

上弦の月は,弦にあたる直線部分が上,半円部分を下にして沈んでいく!
下弦の月は,弦にあたり直線部分が下,半円部分を上にして沈んでいく!

6年生の子どもたちは,必ず,判別できるはず!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp