京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up414
昨日:91
総数:507460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★MEGA Wall Newspaper!(2020/12/07)

画像1
★6年★MEGA Wall Newspaper!(2020/12/07)

修学旅行!
巨大壁新聞完成!
MEGA Wall Newspaper!

修学旅行のステキな思い出がつまった!
でっかい!
でっかい!!
でっか〜い!!!
壁新聞!

おみごと!!!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★新型コロナウィルスが猛威をふるっています!
★医療崩壊も起こってきているようです!
★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★6年★実物標本の力!(2020/12/04)

画像1
画像2
★6年★実物標本の力!(2020/12/04)

岩石標本と
化石標本を

手に取って見た子どもたち!

目の輝きがちがいました!

れき岩,砂岩,でい岩,溶岩石
サメの歯の化石,木の化石
アンモナイトの化石,三葉虫の化石
貝の化石
などなど・・・

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

家庭内感染が拡大しているようです!
大人から子どもへの傾向があるようです!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★英語!Who am I ?私はだれでしょう?(2020/12/03)

画像1
★6年★英語!Who am I ?私はだれでしょう?(2020/12/03)

6年生の教室から,英語が聞こえてきました!

Who am I ?
私はだれでしょう?
ゲームをしていました!

何やら,とっても楽しそうです!

ゲームを通して,英語に親しむ!
なるほど!
子どもたち,英語に親しんでいました!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

家庭内感染が拡大しているようです!
大人から子どもへの傾向があるようです!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★輝く!SDGsの視点!(2020/12/03)

画像1
画像2
画像3
★6年★輝く!SDGsの視点!(2020/12/03)

修学旅行壁新聞のひときわ輝いて見えたのは!

SDGsの視点!

すばらしいっ!!!


◆SDGsって何だろう?
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/

◆「持続可能な開発目標」とは


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

家庭内感染が拡大しているようです!
大人から子どもへの傾向があるようです!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★ステキな修学旅行壁新聞!(2020/12/03)

画像1
★6年★ステキな修学旅行壁新聞!(2020/12/03)

完成した修学旅行壁新聞が掲示されていました!

おおっ!
なかなかステキな修学旅行壁新聞!

さすが!
6年生!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

家庭内感染が拡大しているようです!
大人から子どもへの傾向があるようです!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★毛筆習字!小筆を使って!(2020/12/03)

画像1
画像2
★6年★毛筆習字!小筆を使って!(2020/12/03)

この道や
 行く人なしに
  秋の暮

松尾芭蕉が亡くなる一ヶ月余り前の句!
まさに彼の最晩年の心境そのもの!
事実上の辞世の句とも見られている!
「この道」とは,生涯をかけて追求してきた俳諧の道にほかならないであろう!

とのこと!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★修学旅行壁新聞!近日完成!(2020/12/02)

画像1
★6年★修学旅行壁新聞!近日完成!(2020/12/02)

ステキな思い出がいっぱいつまった壁新聞が完成間近です!!

個人懇談の時には,見ていただけることでしょう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★毛筆習字!小筆を使って!(2020/12/02)

画像1
画像2
★6年★毛筆習字!小筆を使って!(2020/12/02)

この道や
 行く人なしに
  秋の暮

もの淋しい秋の夕暮れ
行く人もいないひとすじの道が
かなたへと続いている

松尾芭蕉が亡くなる一ヶ月余り前の句!
まさに彼の最晩年の心境そのもの!
事実上の辞世の句とも見られている!
「この道」とは,生涯をかけて追求してきた俳諧の道にほかならないであろう!

とのこと!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★理科!火山によって地層ができる!(2020/12/02)

画像1
★6年★理科!火山によって地層ができる!(2020/12/02)

火山によって地層ができる?!

いったいどのように???

火山を見たこともなく
火山の噴火もみたこともない・・・

今日は,火山噴火の動画コンテンツを見ながら,どのように地層ができるのかを考えました!

水によってできる地層!
火山によってできる地層!

自然と時の力には驚くべきものがあります!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★あやとりブームをしかける!(2020/11/27)

画像1
画像2
★6年★あやとりブームをしかける!(2020/11/27)

6年生のあるクラス!

男の子も女の子もあやとりに夢中!

あやとりの効果!

1)手先が器用になる!
2)集中力・記憶力が身に付く!
3)コミュニケーション能力が育まれる!
4)想像力・創造力が育まれる!

こんなステキな効果が見込まれています!

これは,あやとりブームをしかけるしかない!

しかも,YouTubeを検索すると,
あやとり解説動画がいっぱい!

あやとりの方法を図解した本で学ぶよりもお手軽!

お手軽な分,残念ながら,図の読解力は身につきません。
これは,折り紙にもいえることですが・・・。

さて,このブームの間に,いくつの技ができるようになるでしょうか?
楽しみです!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

 家庭内感染が拡大しているようです!
 大人から子どもへの傾向があるようです!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp