京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up90
昨日:91
総数:507136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★はやくも!卒業の二文字が!(2020/10/08)

画像1
★6年★はやくも!卒業の二文字が!(2020/10/08)

6年生の教室で,
見つけてしまいました!!!

卒業までカレンダーを!

卒業の二文字,
今の子どもたちにはどのようにうつっているのでしょう?

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★硬筆書写!枕草子!(2020/10/08)

画像1
画像2
★6年★硬筆書写!枕草子!(2020/10/08)

自分が書ける
 最高に美しい文字を書こう!

とめあてを掲げました!

・姿勢を正して書こう!
・ていねいに,ゆっくり書こう!
・筆順を守って書こう!

これでは,決して美しい文字は書けません!

 どう書けば,美しい文字が書けるのかということを知らない限り,決して多くの人が美しい文字と認める文字は書けません!

数年前から
美文字
という言葉を目にするようになりました!

 美文字を書くためには,

・漢字は,右上がりに書くと美文字!
・漢字は,横画や縦画同士の空間を均等にすると美文字!
・漢字の横画は,角度を変えると美文字!
・漢字は,正しい書き順で美文字!

 など,美文字を書く方法があるようです!

 高学年になると,その方法を知り,意識して書くと,美文字がかけるようになるでしょう!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★硬筆書写!枕草子!(2020/10/07)

画像1
画像2
★6年★硬筆書写!枕草子!(2020/10/07)

枕草子
 清 少納言

春はあけぼの。
やうやうしろくなりゆく山ぎは,すこしあかりて,紫だちたる雲のほそくたなびきたる。

なんとなくわかるけれど,
どんな意味かはっきり知りたい!

ということで,

デジタルコンテンツを使って,

古文と現代文を対比し提示しました!


枕草子
 清 少納言

 春はなんといっても,ほのぼのと夜が明けるとき。
だんだんとあたりが白んで,山のすぐ上の空がほんのりと明るくなって,淡い紫に染まった雲が細くたなびいている様子。

現代文で意味を理解し,古文の視写をすすめました!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★さすが,6Tuber!(2020/10/06)

画像1
画像2
★6年★さすが,6Tuber!(2020/10/06)

さすが!

6Tuber!!

簡単な動画編集も自分たちでやります!

みんなで,ここはこうした方がいい!
ここには,写真をいれよう!!

などなど
積極的に取り組んでいる姿が

ほんとうにすばらしいっ!!!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★6Tube!(2020/10/06)

画像1
画像2
★6年★6Tube!(2020/10/06)

えっ!!!!

ま,ま,まさか!!!

6Tube

から!

久我小丸絵描き歌

が生まれる〜っ!!!

やるな〜!

6Tuber!

すばらしっ!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★6Tube!(2020/10/06)

画像1
画像2
画像3
★6年★6Tube!(2020/10/06)

学校のタブレットPCが大活躍!!

6年生の子どもたちが,

6チューバー
6Tuber

になって,動画を撮影しています!

学校生活の様子を動画で,発信するようです!

6Tube

YouTubeにおける
Youは,「 あなた 」
Tubeは,「ブラウン管( テレビ )」

6Tubeにおける
6は,「6年生」
Tubeは,「ブラウン管( テレビ )」


さすが,日頃
YouTube を見てるので,
どのようなものにするかのイメージがしっかりしているようで
作り方が,驚くほど,うまい!!!

完成がとっても楽しみです!!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★国語!みんなで楽しく過ごすために!(2020/10/02)

画像1
画像2
★6年★国語!みんなで楽しく過ごすために!(2020/10/02)

6年生の教室。
何やら,盛り上がっています!

なるほど!
グループの話合い!

みんなで楽しく過ごすための企画を考えているようでした!

楽しいことでつながれるって,ステキなことですね!

話合いも,盛り上がるわけです!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

きざめ〜新しい歴史と新しい自分〜

画像1
画像2
10月14日(水):6年学年運動会6・7限(13:55〜)
*予備日:10月21日(水)6・7限

*16:00〜の「修学旅行説明会」は,
学年運動会が延期になっても10月14日(水)に実施します。

---------------------------------------------------------------

★子どもたちに,「どんな運動会にしたいか?」と問いました。

*家族を感動させたい,
*お世話になった先生に成長した姿を見せたい,
*仲間とやり遂げたい。そんな思いを子どもたちが語ってくれました。
 
思いは行動にしてほしいと思います。
この子達なら,きっとできると思います。当日楽しみです♪

★6年★鬼集中!シナジー効果!(2020/10/01)

画像1
★6年★鬼集中!シナジー効果!(2020/10/01)

6年生のとあるクラス!

鬼のように集中して自分の課題に取り組んでいます!

大型ディスプレイを見ると

鬼集中
やることやる。

とありました!

なるほど!
シナジー効果!!
シナジー効果とは,1+1が2ではなく,それ以上の効果を生むこと!
シナジー効果とは,相乗効果のこと!

よしっ!
鬼集中するぞっ!
と,ひとりが鬼集中をはじめると,
そのまわりの子も鬼集中をはじめる。
そして,また他の子が・・・

どんどん多くの子が鬼集中をはじめて,
よりしっかり学習に向かうことができ,
学習効果をあげることができる!!

鬼集中!
シナジー効果!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★硬筆書写!枕草子を書く!(2020/10/01)

画像1
画像2
★6年★硬筆書写!枕草子を書く!(2020/10/01)

枕草子は,
平安時代中期に一条天皇の中宮定子に仕えた女房清少納言(966年頃〜1025年頃)によって執筆された随筆!
995年頃に書き始め,1001年頃にはほぼ完成!

清少納言のブログですね!

硬筆書写の前に子どもたちに聞いてみました。

★枕草子を書いた人は?
◆清少納言?!
◆紫式部?!

★作者は,女の人?男の人?
◆女の人!

★枕草子を書いたのは,清少納言という女の人!

★この清少納言って,
★清少納言?
★清 少納言?
★清少 納言?
★清少納 言?
◆???

★清少納言というのは,本名ではなく,
本名は,清原 諾子(きよはら の なぎこ)というらしい。
としたら,どうなる?

◆清少納言は,清 少納言かな〜

★そうだよね!
★清少納言は,清 少納言!

などという楽しい話をしながら,授業にはいりました!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp