京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/21)

画像1
画像2
画像3
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/21)

理科音読に挑戦!

学んだことをしっかり音読して,脳裏にきざんでしまよう!

★実験アニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!

::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■6年■音楽■リコーダーで演奏してみよう!(2020/05/20)

画像1
画像2
画像3
■6年■音楽■リコーダーで演奏してみよう!(2020/05/20)

◎リコーダーでいろんな曲を奏でよう!パート3!
いよいよ第3弾!!
今日はみんなが知ってる,久我の杜小学校,校歌です!!
校歌が吹ける6年生,かっこいい…!!
ぜひ練習して吹けるようになってね!

*リコーダーを吹く時の約束
場所や時間を考えて吹こうね。

★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/20)

画像1
画像2
画像3
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/20)

名探偵!
石灰水!についてわかったよね!

では,次は,この石灰水を使って,
ものが燃える時の空気の変化をしろう!

今回は,いったい何がわかるかな?

★実験アニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!


::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■6年■英語■Let’s start p.16 (2020/05/19)

画像1
画像2
■6年■英語■Let’s start p.16 (2020/05/19)

■めあて■英語で数えてみよう

教科書のp.16の数字を言ってみよう。
何十は,きまりがあるよ。
百以上もきまりがあるよ。
きまりが分かれば,すぐに覚えられるよ。
さあ,言ってみよう❕

:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

画像1
画像2
画像3
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

名探偵!
石灰水!
せっかいすい!
いったい,何???

まず,名探偵!石灰水!の中で

窒素をブクブクしてみよう!

どうなるかな?

しっかりノートに記録しよう!

★実験アニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!

::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

画像1
画像2
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

次は,名探偵!石灰水!の中で

酸素をブクブクしてみよう!

★実験アニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!

::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

画像1
画像2
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

そして,最後は,名探偵!石灰水!の中で

二酸化炭素をブクブクしてみよう!

★実験アニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!

::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

画像1
画像2
画像3
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)

名探偵!
石灰水!で

いったい何がわかった?

実は,
石灰水は,
□□□□□に
に出会うと,
○くにごるのです!

ふ〜ん・・・

だから???

★実験アニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!


::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■6年■算数■対象な図形(2020/05/18)

画像1
画像2
■6年■算数■対象な図形(2020/05/18)
■めあて■点対象な図形をかいてみよう

点対称の性質を使って点対称な図形を教科書p.21にかいてみよう。
点対称は,対象の中心を中心にして180゜回転さすとぴったり重なる。
と、言うことは・・・
逆さまになった同じ形があるということ!!

1)一つ目の点と対象の中心「O」をつなぐ直線をひこう!
 *「0」を通りこして長めに!
2)対象の中心「0」にコンパスの針をさして,一つ目の点まで広げよう!
3)コンパスはそのままでくるっと反対側に回して,線の上に点をうとう!
4)今うった点と他の2つの点を定規で結ぼう!

点対称な図形の出来上がり!
かけかたかな?
できた人は,教科書の方眼にかく点対称な図形にも挑戦してみよう!


★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/18)

画像1
画像2
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/18)

理科音読に挑戦!

学んだことをしっかり音読して,脳裏にきざんでしまよう!

::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp