京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:96
総数:506551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★室内ジャガイモ栽培!(2020/06/05)

画像1
画像2
★6年★室内ジャガイモ栽培!(2020/06/05)

6年生では,ジャガイモを使った理科の学習があります!

主に中庭で栽培しているのですが,
室内でも栽培しています!

さて,ジャガイモの イモ できるでしょうか???

★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★理科★ものの燃え方!(2020/06/04)

画像1
画像2
★6年★理科★ものの燃え方!(2020/06/04)

ウォーミングアッフ゜期間中とはいえ,
いよいよ,本格的に学習をはじめました!

理科・ものの燃え方の授業です!

感動的な実験もあり,楽しく学習すすめることができました!

★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★6年生の朝!(2020/06/03)

画像1
画像2
★6年★6年生の朝!(2020/06/03)

6年生の朝を追ってみました!

そこで見えた
6年生のすばらしさ!!!

アニメをよ〜く見てください!
自分のことよりも,
まず,1年生のサポートをとてもていねいにしています!

感動しました!


★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★えっ!ジャガイモって花が咲くん?(2020/06/03)

画像1
画像2
★6年★えっ!ジャガイモって花が咲くん?(2020/06/03)

子どもたちは,知っているでしょうか?

ジャガイモの花を!

花以前に,家にあるジャガイモ,イモ,以外の姿を見たことがないのかも知れません!

そもそもジャガイモは,

「イモ科」の植物なのでしょうか?

イモ類は「花の構造」で『科』が分かれるらしく,
実は,ジャガイモは『ナス科』なのです!

ちなみに、サツマイモは『ヒルガオ科』
サトイモは『サトイモ科』
長芋は『ヤマイモ科』なのだそうです!

ジャガイモの花をよく見てください!

なんとも,けったいな構造をしています!

★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!



★6年生★ウォーミングアップ登校ステップ2 です!(2020/06//02)

画像1
画像2
★6年生★ウォーミングアップ登校ステップ2 です!(2020/06//02)

6年生が登校してきました!

楽しく!
なかよく!
かしこく!

学校生活をすごしましょう!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★ジャガイモとホウセンカの成長記録(2020/06/02)

画像1
画像2
★6年★ジャガイモとホウセンカの成長記録(2020/06/02)

定点成長記録をはじめて,
21日経過!

ホウセンカ
ジャガイモ

どんな変化があったでしょうか?

成長アニメを見る時には,

ホウセンカだけを見よう!
ジャガイモだけを見よう!

とした方がいいですよ!

★定点アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

■6年■テレスタディー★ラストメッセージ(2020/05/29)

画像1
画像2
■6年■テレスタディー★ラストメッセージ(2020/05/29)

■6年■家庭科■調理実習(2020/05/29)

画像1
画像2
■6年■家庭科■調理実習(2020/05/29)

■めあて■いろどりいためを作ってみよう

来週から学校再開です。いつもなら給食を食べているのですが,
6年生になり2カ月間の休校期間中,お家の方がお昼ご飯の準備をしてくださりました。

そのお礼の意味も込めて,この週末に「いろどりいため」を作ってみましょう。
教科書では,人参・ピーマン・玉ねぎ・ハムを使っていますが,違う野菜でもいいですよ。
きれいないろどりになるように考えて作ってみましょう♪

★ヤル気スイッチON!
★楽しく!なかよく!かしこく!
★学校生活を!

◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!


■6年■理科■月と太陽(2020/05/29)

画像1
画像2
画像3
■6年■理科■月と太陽(2020/05/29)

理科音読に挑戦!

学んだことをしっかり音読して,脳裏にきざんでしまよう!


★ヤル気スイッチON!
★楽しく!なかよく!かしこく!
★学校生活を!

◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!

■6年■社会 わたしたちの生活と政治■ (2020/05/28)

画像1
画像2
画像3
■6年■社会 わたしたちの生活と政治■ (2020/05/28)

◎めあて:休校中の課題をふりかえろう。

休校中の社会プリント(6)(7)は,
教科書17〜19ページに詳しくのっているよ♪

おさえていきたい言葉!!
3回,くりかえして声に出して読んでみよう!!

●日本国憲法
●基本的人権の尊重
●国民主権
●平和主義


★=================
テレスタディーは今週で終了!
1回でもチャレンジした課題があれば,そのノートを見せて下さいね!
つまらないプレゼントをさしあげます!
今週は,いよいよはじまる,学校生活のために
心と体の準備をしましょう!
★=================
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp