京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up28
昨日:96
総数:506573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★アウトプットする力!(2020/06/26)

画像1
画像2
画像3
★6年★アウトプットする力!(2020/06/26)

本を読み授業を受け,知識を貯金していく
インプットはもちろん大切!

しかし,自分なりにまとめる
アウトプットもとっても大切!

学校の授業は,インプット型の学習が多いのではないでしょうか?
先生の話を聞く。
友達の話を聞く。
黒板に書かれたことを書き写す。

教科書や資料をもとに,自分なりにまとめるというアウトプット型の学習が少ないのではないでしょうか?

6年生の理科の授業で,教科書を自分なりにまとめるというアウトプット型の学習をしました。

するとどうでしょう?

全く,書けない子がいる。
何を書いたらいいのかわからないといいます。

このアウトプット型の学習は,ていねいに指導する必要がありそうです。

アウトプット型の学習も取り入れながら,しっかりかしこくなってもらいます!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★点画を書く!(2020/06/26)

画像1
画像2
画像3
★6年★点画を書く!(2020/06/26)

6年生の毛筆習字!

点画を書く学習をしました!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


★6年★最高学年としての決心!(2020/06/25)

画像1
画像2
★6年★最高学年としての決心!(2020/06/25)

6年生が
ひとりひとり
最高学年としての決心を
文字にしています!

そして,掲示板に掲示しています!

自らの決心を文字にすること
とっても大切なことです!

どんなことを書いているのかな?
ちょっと見てみましょう!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★自学ノート!感動賞!(2020/06/24)

画像1
画像2
★6年★自学ノート!感動賞!(2020/06/24)

6年生の教室の前の掲示板に目がとまりました!

集まれ!
すごいノートたち!

すごい自学ノートをもとめているようです!

いいですね〜
びっしり感動自学ノートを見たいです!


★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★算数★式のよみ方!(2020/06/23)

画像1
画像2
★6年★算数★式のよみ方!(2020/06/23)

式の中に,

X

がある!

もう,これだけで,ワクワクします!

高学年になったなぁ〜
6年生で,X を使った式か〜

6年生の子どもたち,しっかえ課題解決にチャレンジしていました!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★英語に親しみ,学ぶ!(2020/06/23)

画像1
画像2
★6年★英語に親しみ,学ぶ!(2020/06/23)

6年生の英語の授業です!

教科書に準拠したデジタルコンテンツを有効活用しての授業です!

今週から,ALTの先生も参加します!

ますます,英語も充実!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★最高学年としての決心!(2020/06/23)

画像1
画像2
★6年★最高学年としての決心!(2020/06/23)

6年生が
ひとりひとり
最高学年としての決心を
文字にしています!

そして,掲示板に掲示しています!

自らの決心を文字にすること
とっても大切なことです!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★ヨウ素でんぷん反応!(2020/06/19)

画像1
画像2
★6年★ヨウ素でんぷん反応!(2020/06/19)

小学校で学ぶことの中で
しっかり記憶に残っていませんか?

ヨウ素でんぷん反応!!
青むらさき色!!

今日はその実験をひとりひとり全員がしました!

ここから,理科の学習が,発展していきます!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★社会★あれ?歴史じゃないの?(2020/06/19)

画像1
画像2
★6年★社会★あれ?歴史じゃないの?(2020/06/19)

あれ?
6年の社会って,歴史の勉強からでは???

教科書が変わり,
歴史学習をする前に,
生活と政治の学習をするようです!

今日は,震災復興に関する学習をしているようでした!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★学年目標掲示!(2020/06/19)

画像1
★6年★学年目標掲示!(2020/06/19)

6年生の教室に向かう
階段掲示板に
ドカン!

6年生の学年目標!

最高学年としての
 自覚を持ち
  自分で考えて
   行動しよう!

臨時休校があったので,
子どもたちにとっては,
6月の今が,
学校生活,本格始動の時!!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp